2019-01-01から1年間の記事一覧
どうもESTです。 合格物語HPの合格最前線Newsに【年末年始!私の学習予定】と題して、長期の休みとなる年末年始の「学習予定」を書いてみましょう、と書かれていました。 ブログ大賞にエントリーされた方々向けに年末年始の学習予定についてブログで公開いた…
どうもESTです。 とうとう総アクセス数が10万を超えました! はてなブログを始めて一年半。年内に越えるか!と注視しておりましたが、無事越えました 見ていただいている皆さま方ありがとうございます。 日々のアクセス数もジリジリと上がっていて250〜500の…
どうもESTです。 先日、建築士会から封書が届きました。 はて? まったく心当たりがない? なんだろうかと開けてみると… 被災建築物応急危険度判定士の新しい登録証でした。 応急危険度判定士は2015年2月に新規登録しました。 5年更新なので、来年だと思って…
どうもESTです。 みずほ銀行とソフトバンクによるファイナンス・テクノロジー企業「J.Score」のサイトで、AIを使って「自分のポテンシャル」を数値化することが出来るということで、さっそくやってみました。 最初にメールアドレスとパスワードを登…
どうもESTです。 今日は午前中、靴を2足磨きました。 【CONTENTS】 今日の靴磨き✨ Corthay Arca vs Santoni Limited Edition TRAMINER 今日の靴磨き✨ 今回磨いたのはCorthayのArcaと、SantoniのLimited Edition TRAMINERです。 私が所有する2大美麗靴と言え…
どうもESTです。 昨日、ベルルッティ銀座並木通り店へ訪問した記事を書きました。 今回は購入したブツのご紹介です。 この小さな紙袋。靴じゃないのは間違いなし。。 その中身とは… その中身とは… インブイア レザーカードケースでした。はい。タイトルばれ…
どうもESTです。 今日は午後から有楽町で不動産関係のセミナーを受けてきました。 そのセミナー後、ベルルッティ銀座並木通り店へ行ってきました。 有楽町駅からだと歩いても5分程度なんで近いんですよね。 ちょっと欲しいものがあったので、有楽町へ来たつ…
どうもESTです。 今回は革靴紹介の記事です。 今回ご紹介するのは、Berlutiのアイコン的モデルとも言えるホールカットシューズ「Alessandro 」です。 見よ! この圧倒的存在感! えっ、分からない? それでは更にズームして見ます そう!ノルヴェージェ製法…
どうもESTです。 一昨日から降り続いた雨がやっと止みました。今日は午前中、妻が不在のためフリータイムです。そうするとやるべきことは二択です。 一級建築士の勉強に励む 靴磨きに励む … ……考えに考えた末、 天秤は②に傾きました。 さっそく靴磨きの準備…
来年度の一級建築士受験に向けて過去問ソフトの合格物語2020を購入しました。 来年に向けてヤルぞ!という前向きな気持ちと、途中で諦めてお金をドブに捨てる事になるかも。。という後ろ向きな気持ちに挟まれ身動きが取れなくなっているESTでございます。 一…
どうもESTです。 所有している革靴の中にジョンロブのハイゲートという靴があります。 なかなかカッコいい靴で気に入っているのですが、難点が一つ。それは履いてると足の甲が痛くなるということ。靴のサイズは問題なく、踵や指は全く痛くならないのですが、…
どうもESTです。 先週の土日に衣替えをしました。11月とは言え、まだ最高気温が20度に達することも多く、冬物にするのはまだ早いかなと迷ったものの、朝晩はそれなりに冷え込むので意を決して衣替えを実施した次第です。 今回ご紹介するのは冬物パンツの第一…
どうもESTです。 三連休の中日である今日は黒靴を磨くことにしました。 今回磨いたのは我が軍の黒い三連星こと、Corthay Arca、George Clevery 5835、Scotch Grain F-0350の3足です。 アルカとジョージクレバリーに関しては昨年の12月末振りとなる靴磨きにな…
どうもESTです。 先日、頭痛で悩んでいる記事を書きました。 その記事の中でスマホの見過ぎが原因と素人診断を下していたものの、やはり心配だったので、近くの脳神経外科まで診察に行くことにしました。 重大な脳の病気かも知れぬ(←どうでもいいですけど、…
どうもESTです。 今回は「BLACK LABEL CRESTBRIDGE ブラックレーベル クレストブリッジ」ジャケットを紹介します。 最初に言っておくとそれほど大したジャケットではありません。 「そもブラックレーベルとはどんなブランドぞ?」という諸兄のためにまずは簡…
どうもESTです。 昨日今日と二日続けてJ.M.ウエストンのゴルフを履いて出掛けました。 夏のグルカサンダルの時期が終わってからは、休日になると、このゴルフかチーニーのケンゴンを履くことが多くなっています。 そんなゴルフ君ですが、どうやら購入する時…
四六時中、頭痛に悩まされているESTでございます 昔から偏頭痛持ちではあったのですが、最近は毎日24時間です。と言っても耐えられない痛みではなく、鈍い痛み、違和感が右側頭部にある感じです。 睡眠も短く、朝起きた瞬間から右側頭部に鈍い痛みがあり、日…
どうもESTです。 いよいよレザージャケットを羽織ってもおかしくない時期がやってきました 今回はかれこれ15年くらい愛用しているCOMME ÇA DU MODE MEN(コムサ・デ・モード・メン)のレザージャケットをご紹介したいと思います。 コムサ・デ・モード・メン…
どうもESTです。 最近、ちょくちょくインスタや、このブログで登場している「JOSEPH CHEANEY」の「CAIRNGORM II ケンゴン 2」 実はまだちゃんとブログでご紹介していなかったので、今回はそのケンゴンを紹介する記事になります! 今回紹介する靴とは別で、過…
どうもESTです。 午前中、外出先で妻と喧嘩をしてしまいました。昼前に帰宅したのですが、帰ってからもイライラが収まらず、心を落ち着けようと靴磨きをすることにしました✨ さっそく玄関先で開店準備です。 いつも大体こんな感じです。 準備するのは、磨く…
どうもESTです。 認定ファシリティマネジャー(以下、CFMJ)の資格が更新時期を迎えました。2014年に取得したのでちょうど5年目です。 更新するための方法は、 A方式:JFMA個人会員 B方式:FM活動ポイント C方式:在宅講座 D方式:集合講座 の4つがあります…
どうもESTです。 先日手放した革靴をご紹介いたします。 元々はヤフオクでサイズの合うフルブローグが出品されていたので、とりあえず入札してみたところ、そのまま落札と相成った靴でした。 下の画像が出品されていた時の写真です。 ブランドは「NEW&LINGWO…
どうもESTです。 今日は、はてなブログについてのお話です。 はてなブログには「はてなスター⭐️」なるものがありますよね。 読んだ記事に対して気軽に⭐️を付けれるFacebookやInstagramの「いいね」的な奴です。 このはてなスターですが、私の場合、はてなブ…
どうもESTです。 つい先日、ネットショッピングでチーフを新調したのですが、購入したチーフのワンポイントマークが可愛いかったのでご紹介いたします そのチーフはこちら 普通の白チーフですが、片隅に刺繍されたマークが… トウガラシです。 考えた人、いい…
どうもESTです。 今回は危険物取扱者資格についてのお話です。 危険物取扱者とは、数ある技術者系資格の中でもメジャーな部類に入る入門資格です。国家資格なので人気もあります。 特に乙種第4類(通称 乙4)が危険物取扱者の中でも一番持っている人が多く、…
どうもESTです。 今回はiPhoneケース買い替えの話しです。 と言うのも愛用している栃木レザーのiPhoneケース「HUKURO」が限界を迎えてきたからです。 購入は2016年末なので、かれこれ3年弱使ってきました。 購入時は鮮やかなモスグリーンだったのが… 使用に…
どうもESTです。 三連休中日の今日、普段仕事で酷使しているトートバッグを磨きました。 磨いたバッグは土屋鞄ガジェットスタジオキャリートートバッグです。 かれこれ5年半、平日は毎日のように使っています。 見ての通り、部分的に油分が抜けて白くカサカ…
最近、YouTubeでサバイバル番組にハマっているESTでございます。 私がハマっているのはディスカバリーチャンネルの「MAN vs. WILD」という番組です。 番組の内容は、イギリスの冒険家ベア・グリルス氏が大自然へ挑み、過酷な環境下からの生還を描くサバイバ…
どうもESTです。 先日、カリモク家具の「COLONIAL コロニアル」シリーズのダイニングテーブルとチェアを注文した記事を書きました。 そのテーブル&チェアが本日納品されました! 選んだダイニングテーブルは「コロニアル DC4640NK」。材質はブナ材を使用して…
どうもESTです。 最強クラスの台風15号《白菜》…じゃなくて《歯臭い》…でもなく《ファクサイ》が夜中に首都圏を直撃しました。我が家でも窓がガタガタ揺れて、なかなか寝付けなかったです 関東地方では観測史上1位の最大風速、最大瞬間風速を観測し、85万軒…