2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
どうもESTです。 今回ご紹介する革靴は初のフランス靴になります。 そう。フランスABC御三家の一角、Cの「Corthay コルテ」から「Arca アルカ」の登場です! Oh… elegant… 見た人からそんな溜め息が聞こえてきそうな靴ですね。このブログのアイコン画像にも…
どうもESTです。 今回ご紹介する革靴は「GAZIANO&GIRLING ガジアーノ&ガーリング」の「HOVE ホーブ」です。前回のウィンザーに続いてG&G連チャンです。 デザインはエプロンフロントダービーです。Uチップともいいますね。このデザインの代表選手はエドワード…
どうもESTです。 2018年度の仕事用手帳を買いに近所のロフトへ行ってきました。 仕事用手帳はここ数年、モレスキンのラージサイズを使用しています。それに馬場万のモレスキン専用ヌメ革カバーを被せています。 モレスキンはウィークリーバーチカルタイプを…
どうもESTです。 今回ご紹介する革靴は「GAZIANO&GIRLING ガジアーノ&ガーリング」の「WINDSOR ウィンザー」です。 見ての通りデザインはシングルバックルドシューズです。カッコいいです。文句無しにカッコいいです。誰もが唸るカッコ良さです。 ところで皆…
どうもESTです。 今日の夕方、北浦和にある靴修理店GATOまで靴を引取りに行ってきました。 引き取ってきた靴は、かれこれ二週間くらい前に預けた「Corthay コルテ」の「Arca アルカ」です。 つま先へのヴィンテージスチール取付で預けていたのですが、それだ…
どうもESTです。 今日は消防設備士の更新講習を受講して来ました。 この消防設備士という資格は、消火器やスプリンクラー設備などの消火設備、自動火災報知設備などの警報設備、救助袋などの避難設備の設置工事、点検整備を行うことができる資格になります。…
どうもESTです。 今回、ご紹介するMy革靴はKing of shoes 「JOHN LOBB ジョンロブ」のチャッカブーツ「ROMSEY ロムゼイ」です。 実はこの靴、サイズが少し大きいんです。今は中敷を入れて対応していますが、やはり革靴はフィッティングが命です。そのため、…
どうもESTです。 今日はコードバンの靴をお手入れした話しです。 コードバンはいわゆる馬の臀部(お尻)から取れる革で希少性が高く「革のダイヤモンド」などと言われたりします。 そんなコードバンですが、どのようなお手入れが必要なのか… 実はこれが意外…