+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについて書いています。

Corthay Arca コルテ アルカ

今回ご紹介する革靴は初のフランス靴になる。

そう。フランスABC御三家の一角、CのCorthay コルテから「Arca アルカ」の登場だ。

f:id:k-est:20180822202012p:image

Oh… elegant… 見た人からそんな溜め息が聞こえてきそうな靴だ。このブログのアイコン画像にも選ばれている逸品になる。

 

デザインは2アイレットのプレーントゥダービー。非常にシンプルなデザインだ。アルカには派生モデルとしてメダリオン付きやバックルタイプなどもあるが、やはり基本はこの2アイレットのプレーントゥだろう。

 

靴の紹介の前にまずはブランド紹介をしておく。

Corthayというブランド

創業者のピエール・コルテ氏は、16歳の時にコンパニオン・ドゥ・デュボワール(職人組合による職人教育システム)に入り、6年間靴作りの基本を学んだ後、名門靴ブランドのジョンロブで修行。その後、ベルルッティに移って5年間シュール・ムジュール(オーダーメイド靴)の責任者を経験した後、1990年に高級オーダーメイドの靴ブランド「コルテ」を創業した。まさに生粋の靴職人と言える。

創業間もなく、ブルネイ国王から150足のシュール・ムジュールの注文を受けるなど、デザイン性が高く、芸術的とも形容されるコルテの靴は、一躍脚光を浴びる。

ベルルッティ、JMウェストン、オーベルシーと言ったフランスの伝統的な紳士靴ブランドの中に割って入り、新進気鋭のブランドとしての地位を確立。2001年には自社生産によるプレタポルテ(既製靴)を開始し、2004年に東京・青山にも路面店舗をオープンした。

このメゾン・コルテ青山に訪問した時の話は以前記事にしたことがある。

 

そんな芸術的とも言われるコルテの代表作がアルカだ。コルテの靴を初めて買うときに大多数の人がきっとアルカを選ぶだろう。

f:id:k-est:20180822202307p:image
見事な曲線美とベルルッティ顔負けの色気たっぷりのカラー。ラストは001。サイボーグ009的な感じだ。笑

 

サイズに関してはコルテは小ぶりな作りのため、通常UK6(24.5cm)を履く私の場合、アルカだと6 1/2になる。

f:id:k-est:20180822202423p:image

履き口が狭いので足が入るか心配になるが、不思議なもので意外と簡単に入る。


そして、コルテ最大の特徴とも言えるのがトウのデザインだろう。

f:id:k-est:20180822202412p:image

ベクデーグル(鷲の嘴)と名付けられた曲線の美しいトゥとなる。

f:id:k-est:20180822202458p:image

シューレースを下(爪先側)で結ぶのがコルテ流。シューレースは写真の普通の紐の他に、赤いリボンタイプもある。お洒落過ぎて使えない。きっとパーティ時にしか付けられないだろう。しかしパーティ自体がそもそも無いのでリボンの出番はいつになるか… 永遠にない可能性が高い。

f:id:k-est:20180822202608p:image

f:id:k-est:20180822202613p:image

ソールは当然ヒドゥンチャネル仕上げとなる。

 

サイズは前述の通り6 1/2だが、ソールに△マークが刻印されており、これはアジア向けのサイズを表しているらしい。

f:id:k-est:20180822202641p:image

f:id:k-est:20180822202646p:image

欲を言えば、インソックは爪先までの一枚ものが良かった。


それにしてもこの靴、デザインが芸術的過ぎてなかなか履く機会がない。色が黒だったらスーツにも合わせられたかも知れないが。。

f:id:k-est:20180822202708p:image

デザイン的に細身のパンツに良く合う。実にカッコいい。

 

《追記》

ブラックアルカも入手した。

 

プロフィール紹介&当ブログについて