+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについてつらつら書いています。

2018年仕事手帳にKOKUYOのジブン手帳Bizを選んだ話し

どうもESTです。

2018年度の仕事用手帳を買いに近所のロフトへ行ってきました。

 

仕事用手帳はここ数年、モレスキンのラージサイズを使用しています。それに馬場万のモレスキン専用ヌメ革カバーを被せています。
 f:id:k-est:20180814225111p:image

 

モレスキンはウィークリーバーチカルタイプを今年から使用しています。それまではマンスリータイプを使っていましたが、マンスリーだとあまり書き込めないのと、色々な手帳本を読んでみてバーチカルタイプを推奨しているのが多かったので、それの影響をモロに受けています。単純なんです。はい。

 

それで、来年の手帳もモレスキンのウィークリーバーチカルを買うつもりでロフトへ訪問。モレスキンのウィークリーバーチカルが気に入っているというより、馬場万のヌメ革カバーが気に入っているんです。

 

ところが、ロフトにバーチカルタイプの在庫がありませんでした。通常のウィークリータイプ(見開き左がウィークリーカレンダー、右がノート)しかありません。

 

仕方ないので、ネットで買おうか迷いつつ、店内を物色していたら見つけましたよ。良さげな手帳を。

 

それはコクヨジブン手帳Bizです。もちろん私の探していたウィークリーバーチカルタイプです。

 

実はモレスキンは外国製なので、日本人とは感性が少し合わないような気がします。ただのノートタイプなら問題無いのですが、カレンダー付きの手帳だと色々カスタマイズしないと使い勝手が悪いのです。

 

その点、このジブン手帳は天下のコクヨ製です。お店のサンプル品をパラパラ捲ってみると、なかなか使い勝手が良さそうです。

 

思わず衝動買いしてしまいました。

 

何と言っても決め手はモレスキンのラージサイズと同じ大きさなんです。これにはビックリしました。モレスキンって特殊サイズで、日本製の手帳とは微妙にサイズが合わなかったのですが、このジブン手帳はぴったりモレスキンと同じです。これなら馬場万カバー(モレスキン専用カバー)がそのまま使えます🙆‍♂️

f:id:k-est:20180814225401p:image

f:id:k-est:20180814225406p:image

純正のカバーもしっとりした良い肌触りです。少しゴム臭いけど。。

 

f:id:k-est:20180814225440p:image

マンスリーページもありますが…

f:id:k-est:20180814225455p:image

基本はウィークリーバーチカルです。見開き一週間分です。

 

しかも夜中の0時〜朝の6時も入った24時間タイプです。その他にTODOリストやフリースペースなども充実しています。よく分からない朝昼晩の食事を記入する欄まであります。

 

ちなみに馬場万カバーに入れるには純正のカバーを外す必要があります。

f:id:k-est:20180814225546p:image

差し込んでるだけなので簡単に外せます。

f:id:k-est:20180814225604p:image

このように本体だけにします。

 

ちなみに、本体をモレスキンのラージサイズと比較すると…

f:id:k-est:20180814225626p:image
高さはピッタリ。

f:id:k-est:20180814225636p:image
幅もピッタリ。

ついでに厚さもほぼ同じなので…

f:id:k-est:20180814225732p:image

当然、馬場万カバーにもピッタリ収まります。

f:id:k-est:20180814225709p:image

しおり紐が2本付いているのもさり気なくポイント高いです。さすが日本人の感性を押さえていますね。

 

しかし、決定的な欠点もあります!

 

それは…高いこと!

f:id:k-est:20180814225812p:image

なんと、3,456円もします。高い高いと思っていたモレスキンを上回る強気の値段設定です。この自信はどこから来るのか… それでも買ってしまったのは、やはりジブン手帳の魔力にやられたのでしょうか。妻からは手帳に3,000円以上払うとは信じられん、と言われました。

f:id:k-est:20180814225857p:image

最初の方に書きかたの見本ページが付いていますので、参考にすることが出来ます。こんな予定ビッチリな奴いるんか、と思ったら大したことは書いてませんでした。結構恥ずかしいこと書いてあります。人に見られて恥ずかしいことは手帳に書きづらいですよね。普通。

 

この手帳、2017年12月から使えますので、来月デビューさせる予定です。

 

 

お読みいただきありがとうございます。次の記事でまたお会いしましょう。👋