【資格】建築・設備総合管理士
どーもESTです。 建築・設備総合管理士の登録証が本日郵送で届きました。 カードタイプの登録証明書はパウチのショボいやつです。宅建みたいです。 有効期限は5年間ですので、5年後に更新講習を受ける必要があるのだと思います。
どーもESTです。 仕事を終えて先ほど帰宅したら、昨年11月に講習を受けた建築・設備総合管理士の結果通知書が届いていました。 中身を開封してみると… 修了通知書が入っていました。無事、合格したようです この建築・設備総合管理士は元々、建築・設備総合…
どーもESTです。 いよいよ建築・設備総合管理士講習の最終日です。 今日は生憎の雨模様でしたが、会場のAP浜松町は建築・設備総合管理士以外にも色々な講習をやっているようです。特に日本馬主協会連合会の「競馬振興特別委員会」なんて面白そうですね。 さ…
どーもESTです。 今日は建築・設備総合管理士 講習の2日目です。 今日は激寒です。上着を今年初ダウンにしようか迷いましたが結局普通のジャケットにしてしまい寒さに震えています。 さてさて2日目となる今日のカリキュラムは下記の通りです。 【第2日目 カ…
どーもESTです。 今日は建築・設備総合管理士の講習を受けてきました。 講習は全3日間あり、今日が1日目になります。講習場所は浜松町にあるコンベンションホールAP浜松町のB1F貸会議室でした。 このビル、以前はダイエーの本社で軍艦ビルと呼ばれる建物だっ…