+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについて書いています。

建築・設備総合管理士 更新登録を断念した話し

今年に入りBELCA(公益社団法人 ロングライフビル推進協会)から封書が送られてきた。

f:id:k-est:20220513091141j:image

中身は建築・設備総合管理士の更新登録の案内だった。

f:id:k-est:20220513091541j:image

建築・設備総合管理士は2017年に取得した。

有効期間は5年なので、ちょうど今年が更新年となる。

 

更新方法は会場で更新講習を受けるか、更新レポートの課程を修了するかのどちらかとなる。

 

更新講習は13:00〜16:30までの約半日程度のカリキュラムで、会場は東京と大阪の2会場のみなので、それ以外の地域にお住まいの方は実質、更新レポート提出による更新一択となる。

 

更新レポートについては、協会から送付されるテキストで学習を行い、課題に沿って1600字〜2000字以内で更新レポートをまとめ、納期までに提出することで修了となる。

 

それで私はどうしたかと言うと…

 

更新するのをやめた。

 

だって更新料が高いんだもの。

f:id:k-est:20220513092404j:image

22,000ちゃくちゃ高い!

 

5年前に取得するときも講習料が63,720円もかかった。会社が払ってくれるならともかく、私の場合は自腹なのでかなり痛い出費だった。

 

その割に、講習を受講すればほぼ誰でも取れる資格であり、取得してからの5年間も、持っていることによってそれほどメリットも感じなかった。そのため今回は更新を見送ることにした次第である。

 

ちなみに、有効期間の満了によって、資格を失効した人は、失効後「3年以内」に再登録手続きを行うことにより、資格を再取得することができる。

 

まあ、その予定はないので、このまま完全失効になるだろうが、そもそも取る必要なかったなあ… 6万ちょい勿体なかったな。。〜💸

 

【プロフィール紹介&当ブログについて】