2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧
建築物環境衛生管理技術者(以下ビル管理士)試験に無事合格した。 今後受験を考えている方の参考になるかどうか分からないが、私の勉強記録を残しておく。 【CONTENTS】 ビル管理士試験の特徴 勉強記録 試験当日 解答速報〜合格発表 かかった費用 勉強にか…
最後までヤル気が出なかった2級建築施工管理技士の実地試験を受けてきた。 午前の学科は免除のため、昼食を食べてから行ってきた。会場は青山学院大学の青山キャンパスとなる。 試験についてだが、問1の経験記述問題は予想通り「工程管理」についての問題だ…
4週間前の記事では、2級施工管理試験頑張ります!と書いたりしていたが、結局ヤル気が出ず、読書ばかりしてろくに勉強していない。 昨年もそうだったが、なんか2施工はヤル気が出ない。 理由はいくつかあって、一つは、ゼネコンで働いてる訳でもないのに、い…
タイトル通りだが、建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)合格通知が送られてきた。 ひゃっほ〜い!!\(^o^)/❗️❗️ (いつものごとく個人情報部分は消してます) 以下、公式の合格者数と合格率を転載しておく。 全国の受験者数:10,095名 合格者数:2,335…
本日、JFMA(日本ファシリティマネジメント協会)より、認定ファシリティマネジャーの資格登録証が届いた。 合格発表後、登録証の発行を申し込んでから届くまで約一ヶ月かかった。 (個人情報部分は消しています) ファシリティマネジャーの資格有効期限は合…