【資格】建築物環境衛生管理技術者
どーもESTです。 建築物環境衛生管理技術者ことビル管理士の免状が厚生労働省健康局生活衛生課より交付されました。 ※名前や生年月日など個人情報箇所は消しています。 大臣名による免状はいいですね。でもホントはカード式の方が好きなんですけど、残念なが…
こんばんはEST(Login • Instagram)です。 建築物環境衛生管理技術者(以下ビル管理士)試験に無事合格しましたので、勉強記録を残しておきます。 【CONTENTS】 ビル管理士試験の特徴 ビル管理士試験 勉強記録 ビル管理士試験 本番 ビル管理士試験にかかっ…
どーもESTです。 タイトル通りですが、本日合格通知が送られてきました ひゃっほ〜い!!\(^o^)/❗️❗️ ※いつものごとく個人情報部分は消してます。 以下、公式の合格者数と合格率です。 全国の受験者数:10,095名合格者数:2,335名合格率:23.1% 昨年が合…
どーもESTです。 本日、(株)日本教育訓練センター(JETC)のホームページ上に建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)の解答速報がアップされました。 このJETC速報はかなり信頼性が高いようです。早速、仕事中にも関わらず答え合わせをしました。 結果は、 …
どーもESTです。 昨日のビル管理士試験、あまりにも自分の出来が気になるので、2chの解答速報で答え合わせをしてみました。 2chの速報は、受験者が自分たちで合っているであろう答えを載せて随時修正をしていっているので、基本的に時間が経てば経つほど、精…
どーもESTです。 最強クラスの台風18号「ファンフォン」が迫る中、建築物環境衛生管理技術者試験こと通称ビル管理士試験を受験してきました。 試験会場は港区にある明治学院大学白金キャンパスです。 苦手な科目が多い午前の部がやはり難しく感じました。な…
どーもESTです。 昨夜と今日の午前中を使い、昨日の二級建築士製図試験の再現図を描きました。 描きながら、ああすれば良かった、こうすれば良かったというのがポロポロ出てきました…。それと、梁伏図の再現図がなんか本番で描いたのと少し違うような…平面図…
どーもESTです。 最端製図の後半戦、第二課題が終了しました。 タイムは、 ◆エスキース60分◆1階平面図兼配置図85分◆2階平面図38分◆立面図17分◆2階床伏図兼1階小屋伏図48分◆断面図25分◆断面詳細図26分◆仕上表5分◆面積表5分◆計画の要点7分 しめて合計5時間16分…
どーもESTです。 ファシリティマネジャー(以下FM)の試験が終わったので、10月に予定している建築物環境衛生管理技術者(以下ビル管理士)の勉強を始めることにしました。 秀和システムから出版されているこのテキスト、2色刷りで、図なども沢山描かれてい…
どーもESTです。 今年、受験する予定の建築物環境衛生管理技術者(以下ビル管理士)試験の願書申込みが始まっており、本日受験料を払込して願書を送付しました。受験料は13,900円で意外と高いです。 このビル管理士試験を受験するには実務経験が必要で、下記…