+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについてつらつら書いています。

【実務】不動産関連

不動産賃貸における利回りとは?

どうもESTです。 今回は不動産賃貸業務における「利回り」について書きたいと思います。 この「利回り」という言葉を一言で表すと「投資したお金に対するリターンしたお金の割合のこと」になります。 つまり、パーセンテージで表される利回りの数値が高いほ…

自力で「簡単」に「それなりに説得力のある」不動産の価格を出す方法

どうもESTです。 私のように自社施設の不動産管理を担当していると、経営層から施設の評価額を求められることがあります。それこそ「●●●の不動産を売ったらいくらになるのか調べてくれ」といった感じですね。 そこが更地の場合は、土地だけの評価額を算出す…

何かと揉めがちな敷地の境界立ち会いで気を付けることと、揉めたときの筆界特定制度についての落とし穴

どうもESTです。 施設の管理をしていると、敷地の境界立ち会いをしなくてはいけないことが出てきます。境界立ち会いが発生するのは主に敷地の境界確定のときです。 例えば所有している土地を売却するときなどは、買主によっては敷地の境界確定が購入条件とい…