2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
どうもESTです。 今日は妻から靴を磨いてもよいという許可を得ることが出来ました。(我が家では靴磨きに妻の許可が必要なのです。理由は臭いから) 私の靴磨きメモによると、そろそろ磨かなくてはいけない靴はサントーニのお二方。 もう五ヶ月磨いてません…
どうもESTです。 第40回目となる革靴紹介です。今回は「LECOTT レコット」の革靴です。 レコットは余程の革靴好きじゃないと知る人は少ないのではないでしょうか。栃木県足利出身の靴職人津久井玲子氏によるブランドなのでMADE IN JAPANの靴になります。 レ…
どうもESTです。 最近、めっきり寒くなってきましたね。 これからの季節、気になるのが乾燥です。特に私はアトピー気味の乾燥肌のため、夜中に布団の中で身体が痒くなったりして辛いです。 私のアトピーは子供の頃からではなく、20代後半になってからの大人…
どうもESTです。 実は私、転職サイトの日経キャリアNETに登録していまして、定期的にサイトをチェックしています。 そうしたところ、サイト上で「グローバル力診断テスト」なるものがあったので、やってみることにしました。 果たして、英語も喋れない上に、…
こんばんはESTです。 今日は北浦和GATOさんに預けていたボナフェのコードバンブーツを引き取ってきました。 預けていた理由は、爪先保護のためトゥにトライアンフスチールを取り付けて貰うためです。 丸みを帯びたラウンドトゥのためトライアンフとの相性は…
どうもESTです。 先日、建築士会のCPD制度についての記事を書きました。 CPD制度… それはContinuing Professional Developmentの略であり、技術者の継続教育を意味します。 CPDは様々な資格認定団体等が実施しており、資格取得後の継続的な教育プログラムや…
先日、近所のブックオフで「ワールド・ムック490 世界の傑作品07 傑作シューズカタログ」なる本を見つけた。 いくらや⁉︎ と裏返して値段を確認したところ、税込200円だった。 もちろんそのままレジに持っていき即買したので、今回はこの「傑作シューズカタロ…
私は仕事用のノートにアピカのプレミアムCDノートA6 (ハードカバー) を使用している。 そして、その仕事用ノートに革のオリジナルカバーを付けている。 オリジナルカバーの制作はHAZAKI Leatherという工房に頼んだ。このHAZAKI Leather&アピカノートハードカ…