どうもESTです。
今日はノートカバーについての話しです。
私は仕事用のノートにアピカのプレミアムCDノートA6 (ハードカバー) を使用しています。
そして、その仕事用ノートに革のオリジナルカバーを付けています。
その時、オリジナルカバーの制作を頼んだ先はHAZAKI Leatherという工房でした。
このHAZAKI Leather&アピカノートハードカバーは実際に毎日仕事で使っています。
そしてここからが本題ですが、実はプライベートでも日記的な感じでノートを使用しています。
これまたアピカのノートでプレミアムCDノートA6になります。こちらは仕事用と違いハードカバータイプではありません。
そして、このノートにも革カバーを装着すべく、かれこれ一ヶ月以上前にオーダーしていました。
今回選んだ工房はHAZAKI Leatherではありません。最初はHAZAKIにしようと考えていたのですが、前回のカバーが意外と薄手で、ハードカバータイプのノートには問題なかったのですが、今回の普通のノートにはソフト過ぎる気がして違う工房を選ぶことにしました。
そして今回選んだ工房が革工房ノーツになります。
過去にもここでノートカバーを制作して貰ったことがあり、その時は堅牢な作りをしたカバーでしたので、ここなら良かろうと考えた次第です。
そして待つこと一ヶ月以上…
先日、モノが無事に届きましたのでご紹介します!(前段長過ぎた)
事前にメールで、発送した旨連絡が来て、翌日にはレターパックで届きました。
レターパックから出したところ👇
待ちきれんとばかりに梱包材を荒々しく破りとり、いよいよご対面。
むう。もう一枚ビニールが…
出た!
見た感じはGOOD👍
感の良い方はお気付きかも知れませんが、実はこの表革、黒のコードバンです。
そして中を見ると…
ボルドーのヌメ革。黒とボルドーの2色使いにしました。どうでしょ。このセンス…いいね👍
オーダーメイドなので、革の種類、色そしてサイズと全て指定する必要があります。
私が今回指定した内容は以下の通りです。
ノート商品名:アピカ プレミアムCDノートA6
ノートサイズ:縦148mmx横105mmx厚10mm
【仕様】
革カバーサイズ:縦160mmx横235mm(開い状態)
見開き右:手帳収納用ポケット、ポケット
見開き左:手帳収納用ポケット、3連カード入れ
ベルトループ留め
素材:表革コードバン 内=ヌメ革ワイン
縫製:蝋引き糸(黒)
以上の内容でお値段は、24,800円(税込)に送料が500円でした。
実際にノートを入れてみます。
デフォルトでノートに付いている透明のビニールカバーと帯を外し、革カバーに差し込んでみます。
サイズを測ってオーダーしたから当然と言えば当然ですが、驚くほどピッタリです。ブレなし。
前回頼んだHAZAKIではノートがハードカバーということもあり、少しサイズに余裕みてオーダーしたためピッタリというほどではありませんでした。もちろん使用には全然問題ありませんが、今回はギリギリを攻めたところ見事にハマりました。
素晴らしい。。
オーダーする際にペンホルダーをどうしようか迷いました。意外と邪魔なんですよねアレ。
今回はシンプルが良かろうと考えてペンホルダーレスにしてベルトループ留のみとしました。
じゃあペンはどうするかと言うと…
ベルトループで固定。
ベルトループって少しキツめに作ってあるのでペンごと留めても全く問題ありません。ペンが落ちることもなくしっかり固定されているので、やはりペンホルダーを無しにしておいて正解でした。
最後に…
前回オーダーしたHAZAKIと今回のノーツを一緒に写真に収めました。
仮に「どちらが気に入っているか」という質問をいただいたとして、回答は非常に悩ましいですが、まだ来たばかりという新鮮味と、ノート自体へのフィット感からノーツ制に軍配が上がりますね。
今回のノーツ制は黒にしましたので、どちらかと言うとノーツ制が仕事用、HAZAKI制がプライベート用に向いている気がします。今のノートを書き終えたら、入れ替えるかも知れません。
お読みいただきありがとうございます。次の記事でまたお会いしましょう。👋