+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについて書いています。

【資格】被災建築物応急危険度判定士

被災建築物応急危険度判定士 登録更新

先日、建築士会から封書が届いた。 はて? まったく心当たりがない? なんだろうかと開けてみると… 被災建築物応急危険度判定士の新しい登録証だった。 応急危険度判定士は2015年2月に新規登録した。 5年更新なので、来年だと思っていた。 (個人情報箇所は…

建築士会からの封書

今日、外出先から帰宅すると、建築士会から何やら封書が届いていた。 今の時期、建築士会から手紙がくる心当たりが全くない。 何事かと開けてみると… 2年前に発行された「被災建築物応急危険度判定士」の登録証の有効期限を間違えていたとのことで、新しい登…

被災建築物応急危険度判定士 登録証

先日、二級建築士の証明書を取りに行った際に発行を申請してきた被災建築物応急危険度判定士の登録証&講習修了証が届いた。 (講習会申込した時の記事はこちら☝️) (講習会に参加した時の記事はこちら☝️) (※個人情報箇所は消しています) 修了証は普通のA…

二級建築士 免許証明書

本日、二級建築士の免許証明書を建築士会に取りに行ってきた。 (顔写真や名前等、個人情報は消しています) それにしても、このカードの「二級建築士免許証明書」の「証明書」って言らなくないか? シンプルに「二級建築士免許証」でいいんじゃないかな、と…

被災建築物応急危険度判定士 新規登録講習会参加

被災建築物応急危険度判定士(以下、判定士)の新規登録講習会に参加してきた。 この判定士というのは、大地震が発生した時にボランティアスタッフとして被災建築物の危険度判定をするための資格となる。 講習会は県が行っており無料となる。想像よりかなり…

被災建築物応急危険度判定士 講習会申込

被災建築物応急危険度判定士(以下、判定士)の講習会に参加申込みした。 受講資格が「建築士法に規定する建築士であること(一級建築士、二級建築士、木造建築士のいずれの資格でもかまわない)」とあるので、二級建築士に合格したら受けようと、ずっと考え…