どーもESTです。
本日、二級建築士の免許証明書を建築士会に取りに行ってきました。
(顔写真や名前等、個人情報は消しています)
うーん。変顔だ。もうちょっと写真写り良いの使えば良かった。
それにしても、このカードの「二級建築士免許証明書」の「証明書」って言葉いるんかいな。シンプルに「二級建築士免許証」でいいんじゃないかな。と個人的には思ったりします。
あと、定期講習についてですが、建築士事務所に所属する建築士は3年以内毎に定期講習を受講する必要がありますが、私のような建築士事務所に所属しない建築士は受講する必要がないそうです。
何にせよ次は一級建築士の「免許証明書」が欲しいです❗️頑張らねば。
あっ、それと免許証明書受け取り時に、先月受講した応急危険度判定士の登録証交付申請もしてきました。窓口が建築士と一緒なので二度手間にならずに済みました。出来た登録証は後日郵送で送られてくるそうです。