どーもESTです。
1月20日に講習を受け、そして先日、二級建築士の証明書を取りに行った際に発行を申請してきた応急危険度判定士の登録証&講習修了証が届きました。
※個人情報箇所は消してます。
修了証は普通のA4サイズの免状で、登録証は厚紙に顔写真貼ってあるだけです。既に顔写真の糊付けが剥がれかけてました。
現在、危険度判定の講習で学んだ判定方法を、実際に地震被害が自社施設であった際に実務で利用するための資料をまとめています。
どーもESTです。
1月20日に講習を受け、そして先日、二級建築士の証明書を取りに行った際に発行を申請してきた応急危険度判定士の登録証&講習修了証が届きました。
※個人情報箇所は消してます。
修了証は普通のA4サイズの免状で、登録証は厚紙に顔写真貼ってあるだけです。既に顔写真の糊付けが剥がれかけてました。
現在、危険度判定の講習で学んだ判定方法を、実際に地震被害が自社施設であった際に実務で利用するための資料をまとめています。