+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについて書いています。

2016-01-01から1年間の記事一覧

TISSOT ティソの腕時計 電池交換

今日は、私が愛用している腕時計の電池交換をしに浦和の伊勢丹へ行ってきた。 愛用している腕時計はTISSOT / ティソになる。 このティソというブランド、高級時計というよりスイスの大衆時計といった感じで「正規」取扱店はネットで調べると国内に12店舗しか…

HUKURO iPhone6ケース

今回は私が使っているスマホのケースをご紹介したい。 そのスマホケースは、栃木レザーのHUKURO(フクロ)というブランドの手帳型ケースになる。 色はグリーン。どうもグリーンの本革に弱い。 左側はカードポケットになっており、普段ここにSuicaを入れてい…

ドイツのシューケア用品「TAPIR タピール」について

今日は革靴好きにとって切っても切れないアイテム。シューケア用品の話しとなる。 普段私が愛用しているシューケア用品はドイツの「TAPIR / タピール」というブランドになる。 タピールは他のシューケアブランドに比べ国内での認知度が低いので、まずはタピ…

CROCKETT&JONES MORETON クロケット&ジョーンズ モールトン

今回はCROCKETT&JONES クロケット&ジョーンズの「MORETON モールトン」という革靴をご紹介したい。 このモールトンはジョンロブの名作バロスが元となっており、前々から気になっていた靴となる。 私が購入したモールトンはトゥモローランドの別注品でホワイ…

建築・設備総合管理士 講習受講

建築・設備総合管理士の講習を受けてきた。 【CONTENTS】 建築・設備総合管理士という資格 資格講習について 講習1日目 講習2日目 講習3日目 建築・設備総合管理士という資格 建築・設備総合管理士は、別名「ビルライフサイクルマネジャー」とも言い、ビルが…

JOSEPH CHEANEY CAIRNGORM IIR / ジョセフ チーニー ケンゴン2R

前回に引き続き、今回も所有する革靴紹介の記事となる。 今回ご紹介するのはJOSEPH CHEANEY / ジョセフ チーニーの「CAIRNGORM ⅡR / ケンゴン」という靴となる。 さて、このケンゴンI、デザイン的には見ての通り外羽根式のキャップトゥだが、実際にはトゥの…

CROCKETT&JONES WEYMOUT クロケット&ジョーンズ ウェイマウス

今回は所有している革靴を紹介したい。 その革靴とはCROCKETT&JONES クロケット&ジョーンズのホールカット「WEYMOUTH ウェイマウス」となる。 ブランド紹介 クロケット&ジョーンズは、1879年に革靴の聖地イギリス・ノーサンプトンでジェームズ・クロケットと…

1級建築施工管理技士 実地試験

本日、1級建築施工管理技士の実地試験を受けてきた。と言うか、試験は13時〜16時なので今もまだ試験時間中だったりする。 私は途中退出して帰宅途中の電車でこの記事を書いている。 試験会場は明治大学和泉キャンパスだった。まったく同じ時間帯、同じ大学で…

COMME C,A DU MODEの革ジャンをお手入れした。

すっかり秋めいてきた今日この頃。 先日、衣替えでワイシャツを半袖から長袖に入れ替えた。そんな今日、これからの季節に向けてCOMME C,A DU MODE MEN(コムサ デ モード メン)の革ジャンを手入れすることにした。 この革ジャンはかれこれ10年以上前に妻が…

EDWARD GREEN CHELSEA エドワードグリーン チェルシー

私が持っている革靴にEDWARD GREEN / エドワードグリーンの「CHELSEA / チェルシー」というストレートチップの靴がある。 紛う事なき名靴の一つなので、今回はこのチェルシーをご紹介したいと思う。 おぅふ。一目で分かる素晴らしい靴。 チェルシーと言えば…

浦 一也氏の「測って描く旅」を読んだ。

今回読んだ「測って描く旅」という本は、元日建設計の設計者で現「浦一也デザイン研究室」主宰の浦一也氏が書いた本になる。 著者は出張時など、ホテルに泊まるとゲストルームを測り、部屋に備え付けてあるレターペーパーに描くのが習慣になっているそうだ。…

2016年度 一級建築士 学科試験 勉強記録《不合格編》

今年の一級建築士 学科試験の勉強記録を反省の意味で残しておく。昨年に続き2年連続の不合格記録となる。 昨年は勉強時間が約270時間程度と一級建築士を受けるには少な過ぎる勉強時間で、総得点70点くらいで玉砕した。 その後、2016年の試験に向けて勉強を始…

一級建築士 解答速報

資格学校TACの建築士講師が運営しているブログで早々と解答速報が出た。 ダメなのは分かってはいたものの、昨年と比べてどうなのか一応チェックしてみた。 結果は… 計画:13/20 環境・設備:16/20 法規:17/30 構造:13/30 施工:12/25 総合計:71/125 うー…

一級建築士 学科試験を受けてきた。

一級建築士の学科試験を受けてきた。昨年に続いて2回目の挑戦となる。 朝起きたときから少し頭が重くボーッとした感じで、試験会場まで行くまでにスッキリしてくるかと思いきや、そのままの状態で午前の部(計画&環境・設備)が始まってしまった。 学科I・II…

1級建築施工管理技士 学科試験 合格発表

1級建築施工管理技士 学科試験の合格通知が届いた。 自己採点結果で分かってはいたが無事合格した。 今年の学科試験は、受験者数25,639人、合格者数12,675人、合格者率49.4%とのことで約半数が受かっている。例年と比べて比較的簡単な年だったようだ。 今後…

1級建築施工管理技士 実地試験ガイダンス

先日、日建学院の「1級建築施工管理技士実地無料ガイダンス」を受けてきた。 内容は約1時間のDVDによる実地試験のポイント説明+個別案内だった。 個別案内は実地試験のコース案内(営業活動)だったが、当初想定したほどぐいぐいくるわけでもなく、アッサリ…

1級建築施工管理技士 学科試験 受講

今日は1級建築施工管理技士の学科試験だった。 練馬にある武蔵大学 江古田キャンパスで受けてきた。 学科試験のタイムスケジュールは下記の通りとなる。 9:45〜10:00 問題配布と注意事項 10:00〜12:20 試験時間(午前の部) 12:20〜13:35 昼休み 13:35〜13:5…

1級建築施工管理技士 受験申込と今年予定している資格試験について

今日から1級建築施工管理技士の受験申込が始まり、さっそくホームページからインターネット申込を済ませた。 このインターネット申込が出来るのは再受験者のみとなる。初受験者は申込書を書いて送る必要がある。私の場合、1級建築施工管理技士は2年前に受験…

法例集の線引き終了

法例集の線引き作業だが、当初の予定では年末年始休み中に終わらせる予定だった。しかし、実際には全然終わらず、土日休みに少しずつやって、今日やっと終わった。 法令集は井上書院の黄本を選んだが、黄本の良いところは、やはり付属CDをパソコンで見ながら…

日本技術士会からの誘い

今日、帰宅したら日本技術士会から封筒が届いていた。 中身を確認すると、一次試験 合格者の祝賀会案内だった。 …行きません! 二次試験ならともかく、一次試験でわざわざ祝賀会なんて行かないよ。。 そして、もう一つ案内が同封されていた。内容は日本技術…