+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについてつらつら書いています。

建築士会からの封書

どうもESTです。

今日、外出先から帰宅すると、建築士会から何やら封書が届いていました。

f:id:k-est:20180802081059p:image


今の時期、建築士会からお手紙が来る心当たりが全くありません。

 

何事かと開けてみると…

f:id:k-est:20180802081127p:image

2年前に発行された「被災建築物応急危険度判定士」の登録証の有効期限を間違えていたとのことで、新しい登録証が同封されていました。

 

f:id:k-est:20180802123101p:image

※個人情報箇所は消しています。

 

新しい登録証の有効期限は平成32年までとなっています。対し今までの登録証に記載されている有効期限はと言うと… 平成30年までですね。2年短いです。全然気にしてなかったから気付きませんでした。

 

とりあえず、顔写真を古い登録証から剥がし、新しい登録証に貼り替えておきました。パウチすらされていないただの厚紙なので写真は簡単に貼り替え可能です。

 

それにしても、有効期限間違えるなんて、そんな凡ミスあるんですね。。

 

 

お読みいただきありがとうございます。次の記事でまたお会いしましょう。👋