+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについてつらつら書いています。

COMME ÇA DU MODE MEN コムサ・デ・モード・メンのレザージャケット

どうもESTです。

いよいよレザージャケットを羽織ってもおかしくない時期がやってきました🧥

 

今回はかれこれ15年くらい愛用しているCOMME ÇA DU MODE MENコムサ・デ・モード・メン)のレザージャケットをご紹介したいと思います。

 

コムサ・デ・モード・メンとは…

(株)ファイブ・フォックスが展開する日本ブランドです。コムサ◯◯と付くのは色々種類があり、COMME ÇA DU MODEや、COMME ÇA MEN、COMME ÇA ISMなどがあり、素人には何がなんだか分かりません。

 

今回ご紹介するレザージャケットはコムサ・デ・モード・メンと書きましたが、実はこのブランドは既になく、2007年にコムサ・メンとブランド名称を変更しています。

 

それでは実際に見ていきましょう👇

f:id:k-est:20191021221311j:image

表地のレザーはラム革(子羊)です。カラーは黒に近いグレーですかね。裏地は鮮やかなワインレッドになります。

 

f:id:k-est:20191021221259j:image

革のジャケットではありますが、いわゆるライダースのような革ジャンに比べると、柔らかい革質で、着心地が良いです。上の画像の背中部分を見ていただくとシワの入り方から革質の柔らかさが分かると思います。

 

全体👇

f:id:k-est:20191021221316j:image

f:id:k-est:20191021221326j:image

 

表地拡大👇

f:id:k-est:20191021221304j:image

キメの細かいお肌をしています。

 

f:id:k-est:20191021221252j:image

さて、前述の通り、ブランドのコムサ・デ・モード・メンは2007年にコムサ・メンに名称変更し消滅しています。このジャケットを購入したのは当然それより前になりますが、正確な購入年はもう覚えておりません。おそらく2005年前後だったと思います。妻と結婚する前、付き合い始めて数年が経った頃、ヴィトンのバッグをプレゼントした返礼で買ってもらった記憶があります。当時で6、7万円くらいだったのではないでしょうか。

 

また、このジャケットには取り外し可能なファーが付いています。

f:id:k-est:20191021221320j:image

確かラビットだったと思います。スベスベ、モフモフな肌触りはいつまでも撫でていたくなる心地良さです。

 

装着してみた図👇

f:id:k-est:20191021221242j:image

若かりし頃はこのファーを付けた状態で着用していましたが、だいぶ前から外しています。

 

ちなみに、真ん中のジッパーを閉じるとフードになります。

f:id:k-est:20191021221308j:image

f:id:k-est:20191021221255j:image

 

おわりに…

ファーを外すと非常にシンプルなデザインなので、年齢に関わらず着れるレザージャケットだと思います。妻からのプレゼントと言うこともあり、おそらく一生所有していく事になるでしょう。お気に入りの革ジャンです。

 

 

お読みいただきありがとうございます。次の記事でまたお会いしましょう。👋

 

【プロフィール紹介&当ブログについて】