午前中、外出先で妻と喧嘩をしてしまった。
昼前に帰宅したのだが、帰ってからもイライラが収まらず、心を落ち着けようと靴磨きをすることにした。👞✨
さっそく玄関先で開店準備。
いつも大体こんな感じだ。
準備するのは、磨く靴と、磨き道具一式。さらに新聞紙と座るためのお風呂場のイス。笑
今日は3足磨くことにした。さらにプラスで登板回数の多いスエード靴も2足手入れする。
手入れする順番を上手いこと考えないと、変な手待ち時間が出てしまう。そうならないためには段取りが大事だ。
Step.1 ブラッシングで汚れ落とし
事前に全ての靴の汚れや埃をブラッシングして落としておく。
Step.2 スエード靴への栄養補給
お手入れするスエード靴はパラブーツのアンデルセンとチーニーのホーリーロードの2足。
私が使っている栄養補給スプレーはコロンブスの「ヌバック スエード栄養ミスト」になる。
使用すると結構タップリかかるので、靴全体がしっとりする。
栄養よ、染み渡れ…
しばし放置。
乾くのに時間かかるので、待ってる間、他の作業をする。
Step.3 アッパーへの油分補給
いよいよ本格的な靴磨き開始。
今回白羽の矢が当たったのは、ガジアーノ&ガーリングのチェスターと、チーニーのケンゴン、そして今日の午前中履いたばかりのJMウエストンのゴルフの3足だ。
いつも通り、タピールの「レーダーオイル」による油分補給から行う。
レーダーオイルは汚れ落としも兼ねているが、私的には油分補給の意味合いの方が重要だ。アッパーの革をひび割れさせず長持ちさせるため、シワ部分には重点的に塗り込む。
Step.4 スエード靴への防水スプレー
Step.3をやっている間にスエード靴が乾いた。基本的にスエードは手入れが簡単で、栄養ミストが乾いた後、防水スプレーをするだけだ。
スエードへの防水スプレーはコロニルのウォーターストップを使用した。
[コロニル] 防水スプレー ウォーターストップ 400ml CN044021 Colorless
- 出版社/メーカー: Collonil(コロニル)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
400mlの大容量かつ、スムースレザーにもスエードやヌバックなどの起毛革にも使える頼もしいやつだ。
スプレー後、またもや乾燥タイム。
アンデルセンはラバーソール、ホーリーロードもハーフラバーを貼っているので、ソールは特に手入れ無し。ウェットティッシュで汚れを拭き取ったくらいだ。
Step.5 ワックス塗布
スエード靴へ防水スプレーを吹いている間に、レーダーオイルも浸透して乾いてきたので、続いて液体ワックスを塗布する。
タピールの「レーダーフレーゲ」を使用。
固形タイプの鏡面磨きをするようなワックスではなく、全体的に上品な艶を出すのが得意な液体ワックスだ。栄養補給も兼ねているので重宝する。
Step.6 ブラッシング
特に写真はないが、防水スプレーが乾いたスエード靴を全体的にブラッシングして毛並みを整えた。
チェスターとケンゴン、ゴルフに関してもレーダーフレーゲを馴染ませるのと、艶出し効果を兼ねてブラッシングする。
Step.7 防水スプレー
ケンゴンとゴルフは雨天でも使うので防水スプレーを吹いておく。ガジアーノ&ガーリングのチェスターは晴天時オンリーのため、防水スプレーは使わない。
スムースレザーやグレインレザーに使用する防水スプレーはコロニルの「1909 シュプリーム ワックススプレー」となる。
[コロニル] 防水スプレー1909 シュプリームワックススプレー 200ml CN044012 メンズ Colorless
- 出版社/メーカー: Collonil(コロニル)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
スプレーした後はしばし乾燥タイム。👇
乾かしてる間に後片付けをしておく。
Step.8 ウエスで乾拭き
1909 シュプリーム ワックススプレーは乾いた後、乾拭きすると艶が出るので、軽く磨いて艶出しをする。
以上、なるべく手待ち時間が出てしまわないように順番を決めて作業した結果、所要時間は1時間半くらいだった。
おわりに…
妻と喧嘩した勢いで始めた靴磨きだったが、作業が終わる頃には(私だけが)スッキリした。
【プロフィール紹介&当ブログについて】