防水スプレーを新調した。
いままで使っていた防水スプレーはCollonil社の「ウォーターストップ 400ml」となる。
![[コロニル] 防水スプレー ウォーターストップ 400ml CN044021 Colorless [コロニル] 防水スプレー ウォーターストップ 400ml CN044021 Colorless](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31LSUodgg9L._SL160_.jpg)
[コロニル] 防水スプレー ウォーターストップ 400ml CN044021 Colorless
- 出版社/メーカー: Collonil(コロニル)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
この防水スプレーは土屋鞄製作所のスタッフが使用しているのを見てから使うようになった。大容量かつお手軽プライスで愛用していたのだが、あまり防水機能が長続きしない気がして今回は変えてみた。
今回購入したのは同じCollonil社だが、より高級ラインの「1909 シュプリーム ワックススプレー 200ml」になる。200mlしか入ってないのに2千円以上する。
特筆すべきは防水機能のフッ化炭素樹脂以外にビーワックスやラノリン、ブレンドオイルといった革靴に必要な艶出し、栄養機能も付与されている点だ。
さっそく先日磨いた全天候型のゴルフとケンゴンに使用してみた。
缶のデザインはマットなグリーンでお洒落。高級感あるね。
さっそく外で吹いてみた。
感想… 噴射力すげえ。乾きもウォーターストップに比べると早い。速乾タイプだ。
缶に記載されている説明文には、乾いたあと乾拭きするよう書かれていたので、とりあえず軽く乾拭きしておいた。
シボ革のためかそんなに艶は出ていないが、大事なのは防水効果なので、防水機能がどれだけ持つか、お値段通りの価値があるか今後注視して見る。
![[コロニル] 防水スプレー1909 シュプリームワックススプレー 200ml CN044012 (Colorless200ml) [コロニル] 防水スプレー1909 シュプリームワックススプレー 200ml CN044012 (Colorless200ml)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31lSWk6gegL._SL160_.jpg)
[コロニル] 防水スプレー1909 シュプリームワックススプレー 200ml CN044012 (Colorless200ml)
- 出版社/メーカー: Collonil(コロニル)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
翌日、雨上がり…
靴に防水スプレーを吹いた場所(マンションの廊下の塀の上)が見事に雨を弾いていた。💧
【プロフィール紹介&当ブログについて】