どうもESTです。
今日は午前中、靴を2足磨きました。
【CONTENTS】
今日の靴磨き✨
今回磨いたのはCorthayのArcaと、SantoniのLimited Edition TRAMINERです。
私が所有する2大美麗靴と言えます👞
美麗靴だからと言って磨き方は特に変わりません。いつも通り、TAPIR LEDER OILで油分補給をして…
TAPIR LEDER SOHLEN PFLEGEでレザーソールのお手入れをし…
フィニッシュにTAPIR LEDER PFLEGEによる磨きです。
最後はブラッシングと乾拭きで仕上げるわけですが、所要時間は2足で40分くらいですかね。
以下、オールTAPIRで仕上げた靴磨き後ギャラリー。
《Santoni Limited Edition TRAMINER》
《Corthay Arca》
さて、このCorthay ArcaとSantoni Limited Edition TRAMINERは私が所有する革靴の中でも2大美麗靴と書きましたが、それでは実際のところ、どちらがNo.1美麗靴になるのでしょうか?比較してみたいと思います。
Corthay Arca vs Santoni Limited Edition TRAMINER
Corthay Arca と Santoni Limited Edition TRAMINER。どちらもオーバー20万円の靴なので値段では甲乙付けられません。
革質もどちらの革もきめ細かな肌をしており、モチモチ感も凄いです。素人には甲乙つけ難しです。
そして超絶なハンドペイントによるカラーレーションが施されているのも共通ですが、Corthayがヌメ革のようなクリームっぽい色に茶系のパティーヌを施しているのに対し、Santoniは様々な色を使った複雑な色合いをしています。
シンプルなCorthayに対し、Santoniはスキンステッチやパンチ穴などで小技を効かせており、複雑なハンドペイントとも相まって、非常に手が込んでいます。
しかしながら、美しい靴という観点からいくと、上品なカラーレーションが施されたシンプルなCorthayに軍配が上がると個人的には思いますが、ブログをご覧になった皆さんはどう感じたでしょうか?
お読みいただきありがとうございます。次の記事でまたお会いしましょう。👋
【プロフィール紹介&当ブログについて】