本日、仕事を休んで住宅ローン用の口座を開設してきた。
住宅ローンは「みずほ銀行」で組むことになる。元々みずほの口座を持っているが「住宅ローン用の口座は○○支店で作って下さい」と支店の指定をされてしまったので、仕方なく二つ目となるみずほ口座を開設する。
既に持っている口座は、給与の振込や光熱費、クレジットカードの支払いなどで使っているため、今回作った口座に切り替えてからでないと解約が出来ない。様子を見て、使い勝手が悪ければ新しく開設した方にまとめてしまい、今の口座は解約しようと思う。
さて、みずほ銀行で組む住宅ローンだが、金利は変動金利で0.775%になる。物件価格1,530万円に対し、頭金を400万円(手付金100万含む)と諸費用150万円を自己資金として支払い、ローンを組む金額は1,130万円にした。
返済期間は20年で設定。固定金利にしようか悩んだが、ローン金額が少ないこともあり、早め早めで返すことにして、まだ安い変動金利とした。
月々の支払いはボーナス払い無しで5万ちょいと抑えている。もっと短く組んでも良いが、マンションの管理費や修繕積立金、駐車場代のことを考え、これくらいにした。これなら今の家賃と変わらずにやっていける。
いよいよ明日が契約になる。なにやら天気予報では大雪っぽいが、果たして無事に契約できるのか⁉︎ ⛄️