+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについて書いています。

一級建築士《環境・設備》電気設備の需要率と負荷率

一級建築士 科目II「環境・設備」はその名の通り、環境に関する問題と設備に関する問題から構成されている。 個人的には環境に関する問題の方が難しく、設備は比較的取り組みやすいと感じているが、そんな設備問題の中にもなかなか覚えられないものがある。…

一級建築士《環境・設備》季節毎の終日日射量は頻出問題なり

一級建築士 学科試験の科目II「環境・設備」 実は地味に苦手な人が多い科目でもある。私見だと、特に音環境や日照・日射に関する問題が難しいと感じる。 今回はその日照・日射から出題頻度の高い終日日射量について書いていきたい。 まず、終日日射量とは、…

一級建築士《環境・設備》温熱環境指標は似たようなのばかりでややこしいゾ!

今回は一級建築士 学科試験の科目II「環境・設備」の環境分野から温熱環境指標について書いていきたい。 【CONTENTS】 はじめに PMV PPD ET* SET* OT MRT まとめ はじめに まず最初に、室内の温熱に関する快適性を確保するための6つの要素というものがあり、…

New Balance CM996 ND

今回は靴は靴でも革靴ではなく、新調したスニーカーを紹介したいと思う。 そのスニーカーとは… New Balance の「CM996 ND」になる。 ニューバランスの996シリーズは王道ロングセラーモデルで、元祖は1988年に発売された「M996」となる。 “1000点満点中990点…

Berluti TROMPE-L’OEIL ベルルッティ トロンプ・ルイユ

今回が年内最後かつ累計59足目の革靴紹介となる。 今回紹介するのは Berluti の「TROMPE-L’OEIL(トロンプ・ルイユ)」だ。 おぅふ。。カッコいい 靴のデザインは見ての通りサイドエラスティックとなる。 サイドエラスティックは靴べら一つで簡単に脱ぎ履き…

一級建築士《計画》似たような施設が多くて何かと混同しがちな高齢者施設

スタディングの勉強は計画科目を一通り終え、環境・設備の勉強へと移っている。しかしながら計画科目のある単元に関して、この場を借りて一言物申したい。 その単元とは高齢者施設。 … …… 似たような施設ばかり、ややこしいんじゃワレェーーー( *`ω´) この…

一級建築士《計画》BID CBD DID…アルファベットの三文字略語に悶絶

一級建築士の試験にはアルファベット三文字の略語に関する問題が時々出題される。 私的に混同しがちなのは計画科目のBID、CBD、DIDあたりなので、今回はこれらの用語の解説をまとめておきたいと思う。 【CONTENTS】 BID、CBD、DIDとは BID(Business Improve…

一級建築士《計画》歩行者用空間であるモールのあれこれ

計画科目には歩行者用空間であるモールについて時々出題される。モールにも意外と種類があり、ついつい間違えてしまわないよう整理しておきたい。 まず、モールは人と車の交通形態によるモールと、屋根の有無による空間形態によるモールに大別される。 【CON…

一級建築士《計画》科目Iの最難関問題は事例問題で間違いなし!

一級建築士 学科試験の科目Iである「計画」は比較的取り組みやすい科目なので、科目Ⅲ「法規」や科目Ⅳ「構造」に比べて苦手と言う人は少ないかと思う。 しかし、そんな計画科目の中にも難関問題がある。それは事例に関する問題だ。しかも直近の令和2年の試験…

一級建築士《計画》なかなか数字を覚えられない「近隣住区」や「近隣公園」など

計画で出てくる住区計画や公園計画の質問は人数や大きさなどの違いを覚えるのが大変だ。 なので、ここは一つ、備忘録がてら設問を交えながらまとめてみることにした。 【CONTENTS】 住区計画 公園計画 まとめ まずは住区計画から。 住区計画 問題 近隣住区は…