+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについて書いています。

トラベラーズノートが財布になった話し

今回はトラベラーズノートを財布化した話しをしたい。

 

これまで財布は土屋鞄製造所の長財布を使ってきた。

 

これはこれで気に入っていた財布だったが、最近、買い物はスマホのiDやSuicaで決済することが多く、現金の出番はほとんどなくなっている。スマホ決済出来ないところで、クレジットカードの出番は時々あるが、現金しか駄目というところは今どきほとんどない。そうなってくると、長財布を持ち歩くのが億劫になってきて、なんとか財布を無くせないものか考えたところ、手帳との統合に行き着いた。

 

当初、トラベラーズノートのレギュラーサイズに財布の中身を移植したが、いかんせんレギュラーサイズはデカい。長財布を持つより嵩張るという本末転倒な状態になってしまった。

 

その後、トラベラーズノートのパスポートサイズに変更し今に至る。

 

さて、前置きが長くなってしまったが、財布化したトラベラーズノートのパスポートサイズを紹介したいと思う。

f:id:k-est:20200906154205j:image

f:id:k-est:20200906154223j:image

ノートの色はブラウン。汚れも目立たずエイジングも楽しめる良い色だ。黒の場合、汚れは目立たないが、エイジング具合もよく分からない。キャメルは良い感じにエイジングさせると雰囲気が出るが、色が明るいので汚れには気を付ける必要がある。その点、このブラウンはオススメのカラーと言える。

f:id:k-est:20200906154241j:image

裏面左下のトラベラーズノートブックの刻印。カッコいい。

 

ゴムバンドを外して中を開けると…

f:id:k-est:20200906154218j:image

まずはクリアホルダーが登場する。このクリアホルダーはカバー本体に両面テープで直張りしている。しっかり付いているので、無理矢理剥がそうとしない限りは剥がれる心配はない。

 

で、このクリアホルダーの中身だが、実はお札が挟まっている。

f:id:k-est:20200906154232j:image

カバー本体とリフィルノートの間に入れてある。

 

さらにジッパーケースも付けてある。

f:id:k-est:20200906154213j:image

ジッパーの中身は財布から移植した銀行のカード2枚。このジッパーケースにカードホルダーを両面テープで取り付けてあり、そこに名刺を数枚入れてある。名刺交換する際は名刺入れを使うが、突発的に発生した名刺交換や、万が一、名刺入れを忘れてしまった時の予備用だ。

 

小銭は普段持ち歩かないようにしている。どうしても現金しか駄目なところで、お釣りの小銭が発生した場合は、一時的にこのジッパーの中に入れておくなどの対応をしている。

f:id:k-est:20200906154250j:image

挟んでるノートはデフォルトで付属していた無地のノートだ。そのノートの反対側にいくと…

f:id:k-est:20200906154254j:image

ジッパーケースの片割れとなる。カードホルダーになっており、クレジットカードと健康保険証、運転免許証を入れてある。

 

そして、カードホルダーをめくると…

f:id:k-est:20200906154228j:image

お札が出てくる。お札はノートの下を通している上に、カバーに直張りしてあるクリアホルダーとポケットホルダーで挟んでいるので、落ちる心配はない。

 

今回、財布の中身をトラベラーズノートに収納するにあたり、財布の3Sを推進した。

ほとんど使わないカード類はこれを機に整理し、いらない領収書、レシート類は破棄し、必要最小限のものだけをトラベラーズノートに収納したので、だいぶスッキリした。当面、この仕様でいきたいと思う。

 

【プロフィール紹介&当ブログについて】