+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについてつらつら書いています。

JOHN LOBB ジョンロブ HIGHGATE ハイゲート

どうもESTです。

今日はなんと半年振りに「JOHN LOBB ジョンロブの「HIGHGATE ハイゲート履きました。

 

チャッカブーツなので、夏の間はなかなか履く機会がなかったんですよね。段々と涼しくなってきているので、これからは出番が増えてくると思います。

 

履いたついでに、この靴の紹介もしておきます。なんだかんだ革靴の紹介も第34回を迎えました。

f:id:k-est:20181009083246j:image

前述の通りチャッカブーツです。今現在、唯一持っているブーツでもあります。

 

ミスティーカーフですが、少し不思議な色味をしていて、少しグリーンがかったディープブルーです。

f:id:k-est:20181009083810j:image

黒や茶系に比べると、コーディネートし辛い色と言えます。ビジネスで使用出来るか非常に悩ましいのですが、内勤なんで気にせず履いちゃいます。

 

デザインはプレーントゥのシングルバックルです。革靴好きの方には言わずもがなですが、モンクストラップとも言いますね。

 

モンクストラップの語源は、15世紀のアルプス地方で修道士(モンク)が履いていたストラップ(ベルト)付きの靴が起源だから。。これまた世に知れ渡った話しです。

 

この靴のストラップにはゴムが付いていて伸びるので、バックルを留めやすいです。

 

f:id:k-est:20181009083824j:image

見ての通り、シームレスヒール。全体的にさすがジョンロブと思わせる端々の作りが丁寧で圧巻の仕上がりです。

 

サイズは6.5E。マイサイズからハーフサイズほど大きいです。6だとタイトなので、個人的には6〜6.5の間が良いのですが、そこまで行くとビスポークの世界ですね。

 

f:id:k-est:20181009084044j:image

しかしスリムなラスト「#2511」を使用しているのでジャストサイズと言えます。

 

この#2511ラストは#7000を原型としてブラッシュアップしたラストと言われており、若干ロングノーズ気味のスタイリッシュなラストです。

 

そこにさらにジョンロブ純正品の薄いインソックシートを入れてみたのですが、どうやらこれは無い方が良いようです。会社に着いたら外します。

 

f:id:k-est:20181009142036j:image

製法はグッドイヤーウェルト製法で、ソールはヒドゥンチャネル仕上げです。トゥには北浦和GATOさんでヴィンテージスチールを取り付けて貰いました。

 

GATOさんのBlogに、この靴が出てましたのでご紹介させていただきます。

 

f:id:k-est:20181009142454j:image

f:id:k-est:20181009142457j:image

うーむ。良き!

 

 今日は仕事で履いていますので、ジャケパンに合わせてます。

f:id:k-est:20181022072441j:image

過去、ジーンズに合わせたこともあり、それはそれでカッコ良いです。

 

 

お読みいただきありがとうございます。次の記事でまたお会いしましょう。👋