どうもESTです。
ひたすら所有する革靴を紹介し続けています。
今回は「JOHN LOBB ジョンロブ」の「CHAPEL チャペル」をご紹介します。言わずと知れたキングオブシューズのジョンロブを代表するプレステージラインのダブルバックルドです。
さて、ここで言うプレステージラインとは何か…
それは、ジョン・ロブの中でもビスポーク(オーダーシューズ)の要素をとりいれたラインで、手作業で仕上げたソール、細身でスタイリッシュなシルエット、厳選された素材はまさに最高級な靴と言えます。
そして、そのプレステージラインの中でも人気モデルの一つがこのチャペルです。
ジョンロブのダブルバックルドと言えばウィリアムも有名ですが、カッコ良さで言えば、間違いなくチャペルに軍配が上がります。
私のチャペルはブラック。素材はミュージアムカーフです。
ウィリアムと違い、狭い間隔で平行に配置されたバックルがセンスの良さと高級感を醸し出しています。
また、シームレスヒールも高級感を後押ししている一因でしょう。
ソールは出し抜い糸を見せないヒドゥンチャネルで、半カラス仕上げです。ここら辺も高級靴では当たり前となっている仕様と言えます。
そして、トゥを保護するため後付けでヴィンテージスチールを取り付けてあるのも私の靴では定番です。
インソックはつま先までの一枚物のフルソックシート。ラスト(木型)はセミスクェアトゥの8000が採用されています。サイズは6E。若干タイト目の私好みのフィッティングで満足しています。ラスト8000のサイズ感は一般的な6Eと考えておけば良いと思います。
そしてチャペルの最大の特徴とも言えるのが、一枚革を贅沢に使用した作りです。それは下の写真を見れば一目瞭然。
継ぎ目のないシームレスヒール、そしてバックル部分をめくればこの靴が一枚革で作られているのを確認することが出来ます。
そんな満足感の高いチャペル、最近気になる部分が一つ…
上の写真を見て貰えばお分かりになると思いますが、JOHN LOBBのロゴが刻まれたインソックシートに、さらにJOHN LOBBのロゴが浮き上がってきており、ロゴが二重になってきているのです。原因は不明。履いている内にこの状態になってきました。考えられらるのは黒いインソックシートの下にもう一枚ロゴ入りのシートがあり、履いている間に下のロゴが浮いてきたのだろうか。
些細なことではありますが意外と気になります。。
以上、キングオブシューズ、ジョンロブ チャペルでした。
お読みいただきありがとうございます。それでは次の記事でまたお会いしましょう。👋