どうもESTです。
今日は天気いいですね。
午前中、自由時間があったので靴を3足磨きました。
今回、白羽の矢が立ったのは、コルテのArca、ベルルッティのDmesure Scritto Calligraphy Derby、そしてエドワードグリーンのNEWBURYです。
コルテは、このブログのアイコンにもなっているお気に入りの革靴ですが、半年振りの靴磨きとなってしまいました。
コルテにベルルッティ、私が所有する革靴の中でも一、二を争うお洒落な靴ですが、お手入れ方法は基本的には他の革靴と同じです。
まずは、タピールのレーダーオイルで油分補給を兼ねた汚れ落としから始めます。
さらにレザーソールのコルテとエドワードグリーンはレーダーソールフレーゲで靴底のケアです。ラバーソールのベルルッティはこの工程は省略。
そして、再びアッパーのケアですが、ベルルッティは段々と色が薄くなってきている気がするので、ブートブラックのコレクションズ シュークリームでトゥを中心に補色しました。
コルテに関しては、色の濃い部分をサフィールノワールのクレム1925 ライトブラウンを指で塗り込みます。
その後、3足とも全体的にタピール レーダーフレーゲで仕上げました。
レーダーフレーゲを塗り込んだあとは、ブラッシングと乾拭きをしてフィニッシュ!
以下、お手入れ後のギャラリーです。
Corthay《Arca》
Berluti《Dmesure Scritto Calligraphy Derby》
EDWARD GREEN《NEWBURY》
3足セットで。
バルコニーで作業してたら、今日は想像以上に日差しが強かったです。途中、妻が頭にタオルを巻いてくれましたが、それでも若干のぼせ気味になりました。
本日の靴磨きはこれにて終了!
お読みいただきありがとうございます。次の記事でまたお会いしましょう。👋