+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについてつらつら書いています。

スマホアプリ「マンガボックス」中毒の私です。

実は私は漫画が大好きです。その気になれば、当分の間、ブログで漫画の記事ばかりを書くことも可能です。📝

 

活字本も好きですが、やはり気軽に読めるマンガは面白いですよね。私の中ではマンガを読むという行為はストレス発散法の一つとしての地位を確立しています。

 

さて、ここでタイトルにある「マンガボックス」の話になるのですが、皆さんはご存知ですかね? マンガボックス。

f:id:k-est:20181011082804j:image

(「マンガボックス」より引用)

 

DeNAが販売、運営していて、アプリのインストール自体は無料です。

 

何気に1000万ダウンロードって凄いですね。人のこと言えませんが、日本人どれだけ漫画好きやねんって感じです。

 

このマンガボックスの良いところは数ある漫画アプリの中でもタイトル数が圧倒的に多いことが挙げられます。

 

また、日替わりで無料漫画を連載しています。曜日によって連載するタイトルが決まっていますので週間漫画みたいなもんですね。

f:id:k-est:20181011195507j:image

(「マンガボックス」より引用)

 

上の写真は木曜日のタイトルで、「サバイバル」や「天空侵犯」などが連載されています。

 

紙媒体の漫画雑誌で連載されているタイトルのデータ版もあれば、オリジナルのタイトルもあり、通勤時間などの暇つぶしには持ってこいです。

 

それ以外にもストアページから気に入ったタイトルを購入することも出来ます。

f:id:k-est:20181011195954j:image

(「マンガボックス」より引用)

 

購入はiPhoneの場合はApp Storeで課金されます。

 

当然、マンガ大好きの小生は色々なタイトルを購入しまくりの読みまくりな訳ですが、最近、ふと我に返りまして、一体今までどれくらいの巻数(購入は基本的に単行本単位での購入となります)を購入したのかと気になりました。

 

ちなみに、購入した単行本はアプリ内の本棚に格納されます。

f:id:k-est:20181011200547j:image

(「マンガボックス」より引用)

 

上の画像の様に、iPhoneの画面で1列に3巻分並びますので、後は何行分あるのか数えて×3するだけです。

 

で、さっそく数えてみました。

 

結果は…

 

363行ッ!

つまり、1,089冊ッッ!!

 

ヤバくないですか⁈  我ながらビックリですよ。

 

モノによって値段は変わりますが、単行本1冊あたり平均して550円くらいとして…

 

598,950円ッッッ!!!

 

約600万ペリカ…

f:id:k-est:20181012134712j:image

(「賭博破戒録カイジ」より引用)

 

狂っている。でも止められない。もはや病気です。漫画病。

 

お金が貯まらない原因は漫画と靴にあり。今回の記事は絶対に妻には見せられません🤫

 

【プロフィール紹介&当ブログについて】