どーもESTです。
いよいよ二級建築士製図試験前日となりました。
今日はエスキスから作図まで通しでやるようなハードなことはしませんでした。
まず、最端製図に申し込みをしたときにテキスト類と一緒に送られてきた「すべらんうどん」をお昼に食べました。
このうどん、コシがあって美味しかったです。
それと、地元の神社にお参りに行き、「本番で自分の力を発揮できますように」とお祈りしてきました。
今日の練習内容としては、エスキースを一回(練習課題2をやりました)、それと苦手な部分詳細図だけを何枚か描きました。
そして、明日の準備です。
持ち物は、製図板、シャーペンや定規などの製図道具、滑り止めシート、養生テープ、座布団、ウィダーインゼリー×2個などなど。忘れてはならないのは受験票ですね。
あとはゆっくりと睡眠をとって明日に備えます。
それでは、おやすみなさい。