明けましておめでとうございます!ESTです。
昨年末に「年末年始!私の学習予定」という記事を書きましたが、それに対しての勉強結果はどうだったのか…
【年末年始!私の学習予定】
- 計画を4巡目まで終わらせる
- 施工の5巡目を行う
- 構造文章題の1巡目を行う
- 構造力学の基礎
上記が予定でした。
それに対し結果は…
- 計画を4巡目まで終わらせる → 完了◯
- 施工の5巡目を行う → あと少しで完了△
- 構造文章題の1巡目を行う → 手付かず×
- 構造力学の基礎 → 手をつけ始める△
と、こちらもなかなか思うようにいかなかったです。大体60%くらいの達成率でした。年末年始休み(12/28〜1/5)中の勉強時間は24時間50分でした。
それにしても、少し時間が経ってから施工の黄タグ問題(不正解問題)を5巡目としてやり直したら、想像以上に出来なくてビックリしました。戦意喪失しそうです😭
令和2年一級建築士学科試験まで、あと…
(合格物語HPより引用)
頼む!オラのモチベーションよ持ってくれ!
お読みいただきありがとうございます。次の記事でまたお会いしましょう。👋
【プロフィール紹介&当ブログについて】