+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについて書いています。

一級建築士 学科試験 解答速報で答え合わせ

昨日の投稿では、解答速報での答え合わせはしない、座して死を待つべし的なことを書いたが、前言撤回し、答え合わせをすることにした。

 

インスタでフォローしている皆さまの結果を見ていたら居ても立ってもいられなくなってしまった。合格発表まで待つ意味も分からんし…昨日は疲れてたんだなきっと。一晩ゆっくり休んで疲れが取れたので冷静になった。

 

早速、TACのホームページにアップされている解答速報で答え合わせをした。📝

 

まずは科目1の計画から。

今年の計画は総評でも過去に例を見ないほど激ムズと言われており、インスタ上でも一桁の点数の方がたくさん見受けられた。結果は…

■計画 12/20(基準点10)

まさかの二桁得点!今年の足切りは10点(場合によっては9点まで下がる)と言われているので、足切りにはならないだろう。

 

続いて科目2の環境・設備。

TACの総評では簡単めだったとのこと。結果は…

■環境・設備 16/20(基準点11)

良い感じだ!

 

科目3の法規。

法規に関してはスタディングの勉強も最後まで一巡すらできず不安要素一杯での受験だった。結果は…

■法規 23/30(基準点16)

想像より全然良い!

制限時間ギリギリで解き終えたので、法規の試験は読み返す暇すらないくらい体力を消耗した。

 

続いて科目4の構造。結果は…

■構造 21/30(基準点16)

これまた想像より良いぞ!

力学計算で苦戦したが、文章題で取り返した感じだ。

 

最後に科目5の施工。結果は…

■施工 17/25(基準点13)

施工に関しては、まあこんなもんかな、って感じ。

 

そして総合計点は…

■合計 89/125(基準点87)

 

お、お、お、こ、これは… もしかして受かっている可能性が高いのでは!! 4回目の学科試験にてとうとう突破か… 正直、試験前は今年も無理だろうな、って半ば諦めていた。89点って例年ならちょい足りずに不合格な点数だろう。しかし今年は難易度が高かったので基準点が下がると言われており、十分可能性はあると思う。

 

何にしても今年は製図試験には取り組まないので、合格発表の9月7日を待つことにしたい。

f:id:k-est:20210712160914j:image

 

【プロフィール紹介&当ブログについて】