+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについてつらつら書いています。

足のサイズを測ってみたました。

どうもESTです。

昨日、妻とショッピングセンターに行ってきた時の話しです。

 

ショッピングセンターでは妻と別々で動いていたのですが、妻から電話があり「ハッシュパピーで足のサイズ測って貰えるよ」とのこと。

f:id:k-est:20211113174330j:image

 

さっそく妻と合流し、犬🐶のマークでおなじみのアメリカのファッションブランド「Hush Puppies」で二人して足のサイズを測って貰うことにしました。

f:id:k-est:20180811211437p:image

f:id:k-est:20180811212501p:image
紙の上に立って足の形をペンでなぞってもらいました。サイズは左右共に全長24.4cm。左右で長さが全く同じ人は珍しいみたいです。足囲は左が23.2cm、右が24.2cm。こちらは微妙に差があります。

 

で、肝心の靴のサイズ選びですが、日本製の靴であれば24.5cm EEが良いとのことです。今まで選んでいたサイズ通りなので良かったです。

 

インポートの靴になると外寸サイズになるため24.5cmでは小さく25.0cm Eが良いそうです。

まあ、革靴の場合はラストによっても変わってくるので、結局は履いてみないと分からないですけどね。

 

そんな今日、履いている革靴はスコッチグレインのキャップトゥです。

f:id:k-est:20180811212619p:image

サイズはもちろん24.5cm ウィズはEEE。快適な履き心地を実現しています。

 

 

お読みいただきありがとうございました。次の記事でまたお会いしましょう。👋