+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについて書いています。

年末年始休み中の一級建築士 勉強結果

年末年始休みの中の学習結果を書いておく。

【年末年始の学習結果】
  • 法令集のセットアップ
  • 合格物語、法規科目インストール&音声教材をiPhoneにインストール
  • 合格物語、構造力学取り組み
  • TKofficeスマホアプリを隙間時間に取り組み

うーん。なんとも言えぬこの作業感。

f:id:k-est:20180918083832j:image

まず、法令集のセットアップについてだが、「法規のウラ指導」によるオレンジ本の線引き作業が、あまりに時間かかるため、スパッと考えを変えて、井上書院の法令集(黄本)に切り替えた。ネットで調べたら、休み前に発売されていたのが決め手となった。

 

連休中にインデックスを貼り、付属のCDをパソコンで見ながら線引き作業。この黄本の線引きはスピーディーに出来るので、無事に休み中に線引き作業は全て終わった。

 

ケースまで買ったオレンジ本は無駄になってしまったけど、まあ仕方ない。こんなことなら最初から黄本の発売を待てば良かった。黄本の発売は2月頃だと勘違いしていた。

 

「法規のウラ指導」は線引き以外にも法規科目の習熟に役立つと思うので、有効活用していきたい。

 

合格物語については、まず公開された法規科目を追加インストール。そして、音声教材もiPhoneで使えるようにセットアップしたものの、その作業が結構大変だった。

 

まず、iPhoneに移す前段階として、iTunesに入れる必要があり、そのために一度PCのデスクトップに音声教材ファイルを保存して、それからiTunesに移したのち、iPhoneと同期してデータを移行するという手間のかかりよう。その作業に何時間もかかってしまった。

 

移したデータは、科目別にアルバム分けした。

f:id:k-est:20180918083956j:image

ただ、データ名が「20-P-01-010」など、何のデータなのかいちいち資料を調べないとよく分からない…果たして使いこなせるのかな。

f:id:k-est:20180918084008j:image

合格物語の勉強については、構造力学に的を絞ったが、恥ずかしながら三角関数からの復習だったため「No.00 基礎知識」のみで終わってしまった。

 

今後、大の苦手科目である「力学計算」は他の科目と並行しながら毎日少しずつ進めていこうと思う。

 

【プロフィール紹介&当ブログについて】