+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについて書いています。

ZEBRA SHARBO X PREMIUM

今日は久しぶりの在宅勤務。

リビングのテーブルでカタカタとキーを叩いていると、玄関のチャイムが鳴った。

「Amazonで〜す」

ああ、頼んでいたものが届いたか。

 

届いたのは、ゼブラの多機能ペン「ZEBRA SHARBO X PREMIUM」だ。

長年シャーボにはお世話になっているのだが、これまで愛用してきた一本が、どうにも主張が強すぎた。会議室で出すたび、上司や同僚の目が一瞬だけペン先に吸い寄せられる——そんなことが何度かあった。

そこで、もう少し控えめな装いの一本を迎えることにしたのである。

 

さて、それでは届いたペンを見ていこう。

f:id:k-est:20251031141348j:image

なかなか立派な箱である。

f:id:k-est:20251031141339j:image

箱を開けるとまたケースが出てくる。

f:id:k-est:20251031141342j:image

箱を開けると、静かな光を帯びたブラウンゴールドのペンが出てきた。

f:id:k-est:20251031141437j:image

最後までブラックゴールドと迷ったのだが、ブラウンの方がゴールドの柔らかさを引き立てるように思えて、こちらに決めた。

f:id:k-est:20251031141503j:image

f:id:k-est:20251031141506j:image

うん、落ち着いている。けれど、地味ではない。
まるで「わたし、分かる人には分かるタイプなんです」と言いたげな佇まいだ。

 

シャーボは、シャープペン1本とボールペン3色の組み合わせだ。届いた時点では芯がセットされていなかったが、そこは想定の範囲内。

何せ私はシャーボ歴が長い。替芯など、すでに3色すべて箱買い済みである。

f:id:k-est:20251031141813j:image

替芯を準備。

f:id:k-est:20251031141836j:image

芯を一本ずつセットしていく。

シャープペンは使う予定はないので、ボールペンのみセットした。

f:id:k-est:20251031141901j:image

すでに少し、仕事のやる気が湧いてきた気がする。(気のせいかもしれない)

 

ちなみに、これまで使っていた“ド派手”なシャーボがこちら👇

f:id:k-est:20251031141938j:image

上の金色のペンがこれまで使ってきたペンとなる。

金色の輝きがまぶしい「SHARBO X GS40th」という2017年にシャーボ誕生40周年を記念したモデルで、確かに特別な一本ではある。

👆SHARBO X GS40thを紹介したときの記事です。

ただ、妻からは一貫して「成金ペン」と呼ばれていた。金ピカ具合にそう感じてしまうのだろう。まあ、否定はできない。

 

ふと見ると、出窓の上からミケがこちらを見下ろしていた。

f:id:k-est:20251031142151j:image

新しいペンを撮影しようと夢中になる私を、どこか達観した目で眺めている。

——人間というものは、つくづく面白い生き物だ。

ミケの目がそう語っていた。(ような気がした)

 

【プロフィール紹介&当ブログについて】