どうもESTです。
いよいよ今年の二級建築士 設計製図課題が発表されました。
気になる今年のテーマ(課題)は、
「介護が必要な親(車椅子使用者)と同居する専用住宅」です❗️
おっ!専用住宅だ!併用住宅じゃない、ラッキーと思ったのも束の間、要求図書を見ると…
◆1階平面図兼配置図
◆2階平面図
◆立面図
◆断面図
◆2階床伏図兼1階小屋伏図
◆部分詳細図(断面図)
◆面積表
◆仕上表
◆計画の要点
えっ⁉️なんか多くね❓
1階2階平面図は必ずあるとして、立面図に断面図に床伏兼小屋伏図に部分詳細図って…部分詳細は矩計図のことかな。
なぜか通常より一枚多いです。しかも仕上表まで書かないといけません。仕上表はいままでRC造にしかなかったのではなかろうか。。
総じて今回の課題は、プランはシンプル目で、作図重視ということが分かります。これは制限時間がかなり厳しくなりそうです。(ただでさえ最端製図の課題ではいつもタイムオーバーなのに)
〜追伸〜
出張先の海外がFBやTwitter、ブログ等の規制がかかってて普通にWi-Fiで繋ぐだけでは見れなくて投稿出来ないため、BlueSurfaceというVPNサービス(お試し無料版)を使っての投稿でした。