これまで仕事用の名刺入れはベルルッティのインブイアを使用してきた。
5年ほど前にベルルッティの銀座並木通り店で購入したカリグラフィ入りのド派手な名刺入れとなる。当時はそのカッコ良さに惹かれて購入したのだが、年を重ねるにつれ会社の偉い人と一緒に来客対応することも増え、そうした時に派手派手な名刺入れが悪目立ちしていた。
そのため、名刺入れを新調することにした。
今回選んだのはワイルドスワンズのジェネラルという名刺入れとなる。それではさっそく見ていこう。

どん!

あれ、何この革質?
そう、何とクロコダイル🐊の名刺入れとなる。それもただのクロコダイルではなく、起毛加工を施されたヌバック仕様だ。
裏側
使用されている革はクロコダイル科のイリエワニで、学名が「Crocodylus porosus」となっていることから、この名刺入れも「ヌバック ポロサス ジェネラル」という商品名となる。
特筆すべきは起毛加工の毛羽立ちによる触り心地にある。ふわりとしたマットな質感で、ずっと触っていたくなる。
ワイルドスワンズのホームページによると、使い続けるうちに毛が寝て肌理が整っていきスムースレザーのようなスベスベとした質感へ変化し、さらに光を反射してツヤ感が現れてくるそうだ。個人的にはこのマットな感じが良いのだが…
中面

内側は堅牢で耐久性が高いベルギー牛革・型押しサドルプルアップとなっている。
メインのカード室には名刺が約50枚ほど収納できる。他にマチなしのカード室も2室あるので収納力は十分と言えるだろう。
これなら色も地味だし、悪目立ちしないでしょ〜。(ワニ革だけど🐊)
【プロフィール紹介&当ブログについて】