+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについてつらつら書いています。

Corthay コルテ BUCY ブシー

どうもESTです。

今日は週に一回の在宅勤務です。仕事を始める前に革靴紹介の記事を一本書きました。

 

今回ご紹介するのはフランスの高級靴ブランド「Corthay コルテ」からクォーターブローグ「Bucy ブシー」となります。因みに57足目の革靴紹介です。

 

f:id:k-est:20200211121356j:image

コルテのブランド説明は過去にコルテのアイコンモデル「Arca アルカ」をご紹介した時にしていますので、今回は割愛します。

 

それではブシーを見ていきましょう。

f:id:k-est:20200211121422j:image

デザインは見ての通りクォーターブローグですが、気持ちロングノーズ気味でスタイリッシュな形状をしています。

 

f:id:k-est:20200211121416j:image

茶系のカラーがベースですが、そこにブラックを混ぜることで、なんとも色気たっぷりの靴に仕上がっています。ベルルッティだとパティーヌ、コルテだとカラーレーションって呼んでますね。

 

f:id:k-est:20200211121426j:image

トゥはコルテの真骨頂とも言えるベクデーグル(鷲の嘴)と呼ばれるチゼルトゥです。先端がストンと削られたようなシャープなデザインです。

 

f:id:k-est:20200211121406j:image

f:id:k-est:20200211121400j:image

ブローキングも見事です。このカラーレーションでメダリオンが付いたセミブローグだと派手過ぎですが、クォーターブローグなので適度な華やかさであると言えます。

 

f:id:k-est:20200211121409j:image

ソールはレザーソール。出し縫いの糸が表に出ないヒドゥンチャネル仕上げですが、高級靴では鉄板ですね。

 

f:id:k-est:20200211121420j:image

インソックシートはハーフタイプです。因みにこの靴のサイズは7です。私の足のヌード寸は24.5cmなので、通常のUKサイズであれば6〜6 1/2を選ぶ事が多いですが、このブシーは7でもタイトフィッティングです。コルテの靴に興味がある方は、コルテはハーフサイズから1サイズ上げと覚えておきましょう。

 

f:id:k-est:20200211121413j:image

シューツリーは専用ツリーです。やはり専用ツリーは良いですね。入れると履き皺が綺麗に伸びます。

 

コルテは個人的に好きなブランドで、現在手持ちのコルテはアルカが2足にこのブシーの計3足になりますが、まだまだ欲しいです。サイドレースの「LATERAL RACE ラテラルレース」やギリーシューズの「FANTOMAS ファントマス」などなど魅力的な靴がたくさん有ります🤩 ないのは金だけや〜💸

 

お金の工面をするためにも働かねば…! 在宅勤務開始です。それではまた👋

 

【プロフィール紹介&当ブログについて】