+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについてつらつら書いています。

GRENSON グレンソン 6324/01 Limited Edition リミテッドエディション125周年記念モデル

どうもESTです。

いよいよ年末仕事納めの週です。

 

そんな週初めの月曜日ならぬ火曜日にちょっと珍しい靴を履き下ろしましたのでご紹介します。

 

その靴とは…

イギリスの古豪🇬🇧「GRENSON グレンソン」になります。グレンソンの靴はたびたびこのブログで登場しています。

 

グレンソンは1866年創業の革靴メーカーなので2018年現在で152年の歴史を持っています

1866年創業って凄いですよね⁉︎ 日本だったら慶応2年ですよ。幕末です。思わず何があった年なのかネットで調べちゃいました🔎

そしたら、坂本龍馬仲介のもと西郷隆盛・小松帯刀と桂小五郎が会談し薩長同盟が成立した年みたいです🤝

 

話しが逸れましたが、何故創業年の話しをしたかというと、今回ご紹介するモデルはGRENSON創業125周年を記念したリミテッドエディションだからです!🎉

 

f:id:k-est:20181108082332j:image

正式には「6324/01 Limited Edition リミテッドエディション」と言います。

 

125周年なので、かれこれ27年前の靴になります。それなりにヴィンテージですが、未使用品なので綺麗なもんです。

 

f:id:k-est:20181108082321j:image

f:id:k-est:20181108082317j:image

f:id:k-est:20181108082329j:image

少しポテっとしたクラシカルなフルブローグです。飽きのこない長く履けるデザインと言えます。これは私が考える「一生履ける靴の3条件」の一つでもあります。

 

こちらの靴のアウトソールを見てみると「BENCH MADE IN ENGLAND」と「GOODYEAR WELTED」が刻印されています。このグッドイヤーウェルト製法も、一生履ける靴の3条件の一つであるオールソール可能な靴になります。

 

f:id:k-est:20181108082339j:image

f:id:k-est:20181108082325j:image

トゥのトライアンフスチールは後付けです。丸っこいラウンドトゥなのでトライアンフがピタリと合います。

 

次にインソールを見てみましょう。

 

f:id:k-est:20181108082336j:image

エンジ色のインソックに金箔文字のロゴです。

ブランドロゴを囲むようにANNIVERSARYとLIMITED EDITIONという文字が書かれています。なかなか特別感があります。

 

f:id:k-est:20181108082311j:image

エンジ色のライニングに白文字でモデル番号とサイズが記載されています。リミテッドエディションと言えどマスターピースのような丸窓ではありませんが、これはこれでグレンソンらしくて好ましいですね。

 

f:id:k-est:20181108082307j:image

シューツリーはチーニー用のツリーを合わせていますがぽってり系のツリーで形状、サイズとも誂えたか如くピッタリです。

 

この靴は125周年記念モデルと作られた年代がハッキリしてるので、大事に履いていき、一緒に年を重ねていきたいですね☺️

 

f:id:k-est:20181225072141j:image

以上、第41回目となる革靴紹介でした。今年の所有靴紹介はこのグレンソンが最後になるでしょう。

 

 

お読みいただきありがとうございます。次の記事でまたお会いしましょう。👋