公益財団法人 建築技術教育普及センターのホームページで、二級建築士製図試験の合格者が発表された。
午前中、仕事が忙しくてホームページをチェックすることが出来ず、つい先ほど確認した。
結果は…
無事、番号を発見🎉
最初、受験番号の右側3桁で確認していたら番号が無くて心臓が止まりそうになった。
よくよく見たら一番左側の番号(右側から数えると5桁目)が違っていた。その後、ずっーと下に画面をスクロールして無事自分の番号を発見。まだ心臓がバクバクしている。
無事合格して良かった。最端製図の先生方には感謝の一言しかない。後でお礼のメール送っておかねば。
平成26年度 二級建築士 設計製図試験の受験者数と合格率
- 受験者数 10,573人
- 合格者数 5,842人
- 合格率 55.3%
- 最終合格率 24.3%(学科試験含む)
- 合格者平均年齢 28.7才
さて、当然ながら試験に合格しただけでは二級建築士ではない。二級建築士になるためには、都道府県知事の免許登録が必要となる。申請に必要な書類は下記の通り。
- 二級建築士免許申請書
- 二級建築士住所等の届出
- 戸籍謄本又は戸籍抄本
- 成年被後見人又は被保佐人の登記がされていないことの証明書
- 免許用証明写真2枚
- 合格通知書
- 申請手数料19,200円
- 印鑑
- 運転免許証等の本人確認書
結構大変。市役所や法務局で貰わないといけない書類もあるし、何気に手数料が高い。
【プロフィール紹介&当ブログについて】