+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについて書いています。

2025年(令和7年)一級建築士 学科試験 速学オリジナル模試 取り組み

5月24日に速学のオリジナル模試が公開された。

なかなかまとまった時間を確保するのが難しかったので、一科目ずつ取り組み、一番後回しにしていた「法規」を今日の午前中に取り組むことができた。

 

速学オリジナル模試の結果

f:id:k-est:20250601213533j:image採点結果

合計85点。法規と施工で何故か一問ずつ問題を飛ばしてしまい無回答となっていた問題があった。採点後に気付いて見返してみたところ、どちらも比較的簡単な問題であった。そのため、実質+2点だったと思うが、それでも87点。合格点には及ばない。特に環境・設備がかつてないほど酷い点数だ。9点って…採点結果に我が目を疑った。。確かに最近、環設の勉強がおろそかになってはいたが、それにしても一桁台を叩き出すとは思わなかった。環設が15点くらい取れていれば93点で合格ラインにのっていたと思うので、今後は環設のテコ入れもしなくてはいけない。

 

【プロフィール紹介&当ブログについて】