どうもESTです。
このブログでは、所有している革靴を色々と紹介してきました。しかしこれらの革靴たち全てが現在も手元に残っている訳ではありません。諸般の事情により手放してしまい、既に手元にない靴も多々あります。
そこで、今回は手放してしまったけど、残しておけば良かったと今更ながら後悔している靴たちに想いを馳せてみたいと思います。
今回ご紹介する想い出の靴は四足です。それでは早速いきましょう!
まず一つ目、
GAZIANO&GIRLING ガジアーノ&ガーリング WINDSOR ウィンザー
ずいぶん前に手放してしまったG&Gのウィンザー。めっちゃカッコいいシングルモンクストラップで手放したことを今更ながら後悔。手放した理由はサイズがタイトだったためですが、足の皮がめくれるとかは無かったので、履いている内に馴染んでくれたのではないかと思います。バカバカ、オラのバカ😵 残念です。。
続いては…
CROCKETT&JONES クロケット&ジョーンズ ONSLOW CORDOVAN オンスロウ コードバン
持ってましたね〜コードバンのUチップ。サイズもピッタリで希少性もある靴だったのですが、何故手放してしまったのでしょう。理由をハッキリとは思い出せませんが、たぶん重くて疲れるとかだった気がします。重い靴は嫌ですからね。でもカッコいい靴でした。残念!
三つ目、
Berluti ベルルッティ Pierre ピエール サイドジップブーツ
最近出番が無いと思ったら手放されていました。ピエールブーツ。サイズもピッタリでベルルッティらしさもある靴だったのですが、断捨離の一環でグッバイしてしまいました。断捨離候補に上がった理由はブーツだった事です。冬前後にしか出番がなく、一年の半分は下駄箱で寝てましたので、増え過ぎた靴たちとの生存競争に生き残れませんでした。しかしこれまたカッコいい靴でした。残念!
今回最後にご紹介するのは、
Silvano Lattanzi シルヴァノ・ラッタンジ エプロンフロントダービー
泣く子も黙るシルヴァノラッタンジです。ど迫力のUチップで、サイズも合っていました。そんなに重くもなく、意外にも歩きやすい靴だったのですが、何故か既に手元にありません。手放した理由はJ.M.ウェストンのゴルフと使用条件が被るから。なかなか出番が無いだろうと言うことでスペースの問題もあり手放してしまったのです。バカバカ、オラのバカ😵 残念!
この四足は機会があれば、いずれもまた履いてみたいと思わせる靴ばかりです。靴に限ったことではありませんが、一度手放してしまったものをもう一度手に入れようとしてもなかなか手に入らないものです。高い買い物をする時は、一晩置いて本当に必要かどうか考えてから買うというのはよく聞く話しですが、手放す時も同じことが言えるかも知れませんね。勢いで手放すのではなく、本当に手放して良い物かしっかり考えてから行動に移すようにしましょう。
お読みいただきありがとうございます。次の記事でまたお会いしましょう。👋
【プロフィール紹介&当ブログについて】