+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについてつらつら書いています。

今日の靴磨き。外出自粛で靴を磨く✨

コロナウィルスが猛威を奮っているせいで外出自粛中のESTでございまする。

 

外出自粛中とは言え、天気が良いのでベランダで靴を磨くことにしました👞

 

今回磨く靴は、Berlutiの「Dmesure Scritto Calligraphy Derby」と、Santoniの「Limited Edition ANGELA」の2足です。

f:id:k-est:20200411094612j:image

f:id:k-est:20200411094616j:image

この2足を磨いたのは昨年の9月なので半年振りの磨きです。

 

まずはいつも通り、タピールのレーダーオイルで汚れ落とし&油分補給からです。

f:id:k-est:20200411094603j:image

 

その後、レザーソールのサントーニはレーダーソールフレーゲを使いソールのお手入れをします。

f:id:k-est:20200411094548j:image

f:id:k-est:20200411094600j:image

右がビフォー → 左がアフター。しっとりいい感じです。

 

しばし時間を置いてレーダーオイルが馴染んできた頃を見計らい、液体ワックスのレーダーフレーゲでアッパーを磨きます✨

f:id:k-est:20200411094556j:image

 

仕上げにブラッシング&乾拭きで余計なレーダーフレーゲを取り除きつつ、艶出しをして終了。

 

以下、磨き後ギャラリーです👇

 

《Berluti ベルルッティ Dmesure Scritto Calligraphy Derby デムジュールスクリットカリグラフィーダービー》

f:id:k-est:20200411094607j:image

f:id:k-est:20200411094545j:image

 

《Santoni サントーニ Limited Edition ANGELA リミテッドエディションアンジェラ》

f:id:k-est:20200411094552j:image

f:id:k-est:20200411094537j:image

 

タピールはギラギラにならず自然な仕上がりが良いですね。鏡面磨きが苦手な人はオススメかも。大人のシューケア用品です。

f:id:k-est:20200411094541j:image

 

 

お読みいただきありがとうございます。次の記事でまたお会いしましょう。👋

 

【プロフィール紹介&当ブログについて】