どーもESTです。
我が家の「怠け者」を集合させてみました。
上の四足の靴がなぜ「怠け者」と呼ばれているか分かりますかね…
それはローファーはLazy-Man(レイジーマン)と呼ばれ、直訳するとずばり「怠け者」になるからです。シューレースやバックルを使わず簡単に脱ぎ履きできることからついた名称なのでしょうね。
以前は、ローファーというと高校生やオヤジの履物というイメージが強かったですが、いつの頃からか好きな靴になっていました。オヤジになった証拠かな。やはり楽なのが良いですね。
さて、今回召集をかけた怠け者集団を一つずつ紹介していきます。
まずは、ベルルッティ「Andy」
スタイリッシュなローファー。ダークパープルに輝くパティーヌが自慢の子です。
オーベルシー「Lupin」
二つ目が特徴のルパン。これまたフランス靴らしい色気を放つ一品です。
お次はジョンロブ「Ashley」
緑色の肌の持ち主。靴の完成度はさすがです。
そしてラストはフォスター&サン「Aston」
今回唯一のスエード素材。
デザインも他の3つに比べると多少丸みを帯びています。フォスター&サンは日本での知名度が低いマニア向けの靴とも言えます。実はクロケット&ジョーンズ製だったりします。
以上、我が家の怠け者集団でした。