どーもESTです。
今日、いや、もう日付けが変わったから昨日になりますが、二級建築士の製図試験対策として、出張先のPCを使いネットで通信講座に申し込みしました。仕事をしろ❗️という意見が聞こえそうですが、私にとっては試験勉強も仕事の一貫です。なので何ら悪びれることもなく申込しました😁
当初の予定では、仕事帰りや休日に資格の学校(N学院やS学院など)に通おうと考えていたのですが、値段が高いので断念。なにせ30万とか40万とかします。薄給取りには何ともキツイ。で、代わりに通信講座で頑張ることにした次第です。
今回申し込んだのは1月〜6月までの前半戦の部とでもいうべきもので、45,000円でした。
6月以降〜試験までの後半戦も継続してやったとしても講座費用は合計10万円くらいです。
ただ、通信講座をやるのは初めてなので、どんな感じかドキドキすると共についていけるのか、と不安です。
都度、このブログで進捗状況を報告します。
あと製図道具も揃えないとなあ。何にも持ってないです。