+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについてつらつら書いています。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Enzo Bonafe エンツォボナフェ 3624

どうもESTです。 今日は革靴大好き人間の私がイタリアの至宝「Enzo Bonafe エンツォボナフェ」の革靴を紹介します さて、そもそもエンツォボナフェというブランド、皆さんは知っていますか? エドワードグリーンやジョンロブ、クロケット&ジョーンズなどの他…

「怠け者」集合!

どうもESTです。 今日は我が家の「怠け者」を集合させてみました。 上の四足の靴がなぜ「怠け者」と呼ばれているか分かりますかね… ローファーはLazy-Man(レイジーマン)と呼ばれ、直訳するとずばり「怠け者」になるからです。シューレースやバックルを使わず…

JOHN LOBB ジョンロブ ASHLEY アシュレイ

どうもESTです。 今日もまた一段と寒さが厳しいですね。そんな今日の足元を飾る「JOHN LOBB ジョンロブ」のローファー「ASHLEY アシュレイ」をご紹介いたします。 見ての通り、カラーはグリーンです。グリーン好きが高じて、とうとう靴までグリーンになりま…

土屋鞄製作所 ブライドル長財布

今回は私が愛用している土屋鞄製作所の長財布をご紹介します。 因みに、この財布を購入したのは昨年の6月頃になりますので、かれこれ半年くらいは使用しています。 購入場所は土屋鞄の西新井本店で、選んだのは「ブライドル長財布」です。 以下、写真は購入…

革靴の収納方法について

今日は増えた革靴の収納方法について書いていきたい。 普通のご家庭(当然、私の家も)では靴は玄関の下駄箱に入れておくのが一般的だろう。ところがこの下駄箱というものはサイズが限られている上に家族全員で使うため一人あたりの収納スペースはかなり限ら…