+αな暮らし

メーカーでインハウスのファシリティマネジャーとして建築・不動産に関する仕事をしています。このブログでは建築・不動産・施設管理系の資格挑戦についてと、革製品を始めとした愛すべきプロダクトについて書いています。

2014-01-01から1年間の記事一覧

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)勉強開始

ファシリティマネジャー(以下FM)の試験が終わったので、10月に予定している建築物環境衛生管理技術者(以下ビル管理士)の勉強を始めることにした。 秀和システムから出版されているテキスト、2色刷りで、図なども沢山描かれていて分かりやすいが、ページ…

認定ファシリティマネジャー 試験本番

今日は認定ファシリティマネジャー試験を受けてきた。まさに先ほど終わり、帰宅途中、携帯でこの記事を書いている。 試験は9時半〜17時まで一日がかりだった。 本番試験を終えての感触は… 学科◆FM概論:80分の時間制限一杯かかってしまった。なんとか全問解…

認定ファシリティマネジャー 資格試験対策講座 受講

本日、FM試験対策講座を受講してきた。 私が受けたのは、苦手としている財務を集中的に勉強する「財務1日間コース」で、会場は東京の茅場町駅徒歩5分のところにあるマツダ八重洲通ビルだった。 事前にテキストの「FM財務評価ハンドブック」が送られてきてい…

maruman Mnemosyne マルマン ニーモシネ

今回は私が勉強で使っているマルマンの「Mnemosyne ニーモシネ」というノートをご紹介したい。 ニーモシネとは、ギリシャ神話に登場する「記憶の女神」の名前で、シンプルかつマットブラックで重厚感のあるデザイン、書きやすい紙質が気に入っている。 ニー…

ファシリティマネジャー試験 論述対策

いよいよファシリティマネジャーの試験まで一ヶ月を切った。 学科に関しては過去問をちまちまと解いて進めているが、問題は論述試験だ。 論述は与えられた幾つかのキーワードを元に800字の文章を時間内に完成させねばならず、テキストにも過去問題集にも解き…

二級建築士 H26年度の設計課題発表!

你好!今回は海外出張先(中国)からの投稿となる。 さて、いよいよ今年の二級建築士 設計製図課題が発表された。 今年のテーマ(課題)は、 「介護が必要な親(車椅子使用者)と同居する専用住宅」だ。 おっ!専用住宅だ!併用住宅じゃない、ラッキー!と思…

認定ファシリティマネジャー 資格試験対策講座

申し込みをしていた「平成26年度認定ファシリティマネジャー資格試験対策講座」用のテキストが本日届いた。 この講座は、一般社団法人ニューオフィス推進協会(NOPA)が主催している試験対策講座となる。 講座にもいくつか種類があり、私が受けるのは難解なF…

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)試験申込

今年、受験する予定の建築物環境衛生管理技術者(以下ビル管理士)試験の願書申込みが始まった。受験料は13,900円と意外と高い。 ビル管理士試験を受験するには実務経験が必要で、下記の要件を満たしている必要がある。(以下 日本建築衛生管理センターのHP…

革工房ノーツのモレスキン用革カバー

プライベートで使っているモレスキンのポケットサイズ用に革カバーを購入した。 仕事用もモレスキンで、そちらには馬場万の革カバーを付けているが、プライベート手帳も同じ馬場万ではつまらないので、今回は革工房ノーツ製にしてみた。 ちなみに、ノーツで…

通信添削講座「最端製図.com」後半戦申し込み

現在、二級建築士の製図試験対策として通信添削講座の「最端製図.com」を活用している。 1月に申し込みをした時点では前半戦(6月まで)しか無かったが、今日から後半戦(6月以降〜試験本番まで)の受付が始まった。早速、仕事そっちのけで会社のパソコンか…

設計製図座談会に参加

本日、二級建築士の設計製図座談会に参加してきた。ネットで情報収集しているときに偶然見つけた座談会だったが、比較的近くで開催されるのと、講習代が安かったのが参加の決め手となる。 座談会の内容は、平面図、配置図のフリーハンドでの書き方と床伏図の…

coco fusen ココフセン

今回は愛用している便利アイテムを紹介したい。 それはカンミ堂の「coco fusen / ココフセン」という付箋だ。 いわゆるフィルムタイプの付箋だが、読書に勉強にと大活躍している。 この商品のコンセプトは、 使いたいとき必ずそばにあるー その秘密は、台紙…

Acru アクリュ レザーカメラ グリップベルト

先日、OMD用のグリップベルトを購入した。 以前、ゲリズ製で似た形状のベルトを買ったのだが、サイズが合わなかったため今回はOMD専用のベルトを探しての購入となる。 購入したのはAcru アクリュというブランドの物でカメラ底面の三脚穴と上サイドのストラッ…

自宅マンションの決済・引渡し

本日、マンションの売買契約の最終イベントとなる決済・引渡しを行なってきた。 イベント日は大雪というジンクスを破り、なんとか天候に恵まれた。 決済・引渡しの場所は、住宅ローンを組んだみずほ銀行となる。そこに、私と売主であるオーナーと不動産屋の…

住宅ローン借入契約

今日も先週に続いて雪が凄い。☃️☃️ 先週、住宅ローン用の口座開設を行った。 そして今日は、住宅ローンの借入契約をしてきた。 契約場所は、住宅ローンを組む「みずほ銀行」の某支店となる。 契約内容は、借入総額11,300,000円で、返済回数は240回(20年)と…

1級と2級の建築施工管理技士 試験願書送付

1級建築施工管理技士と、昨年学科のみ受かった2級建築施工管理技士の実地試験の願書を送付した。 どちらも2月7日〜2月21日が申込期間となっている。本来なら2級はもっと遅かった気がするが、学科免除の場合は早いのかな… 受験料は、1級が9,400円、2級の学科…

2級建築施工管理技士試験 結果通知

昨年受験した2級建築施工管理技士の結果が届いた。 結果は… 学科のみ合格。 今年、1級建築施工管理技士を受ける予定にしており、2級に合格して弾みを付けたかったのでショック。まさか落ちてるとは… 2級に落ちても1級に受かれば問題ないが、2級の実地に落ち…

重要事項説明と売買契約

本日、大雪のなかマンションの売買契約を締結してきた。☃️ 契約を締結した場所は、仲介している不動産業者の事務所となる。その事務所まで歩いて5分くらいで行けるので、大雪でもさほど苦ではないが、オーナーは電車を乗り継いで来るので大変だっただろう。 …

住宅ローン用の口座開設

本日、仕事を休んで住宅ローン用の口座を開設してきた。 住宅ローンは「みずほ銀行」で組むことになる。元々みずほの口座を持っているが「住宅ローン用の口座は○○支店で作って下さい」と支店の指定をされてしまったので、仕方なく二つ目となるみずほ口座を開…

エスキースって何ぞや?

二級建築士の製図試験の勉強に取り掛かるとエスキースという単語がすぐに出てくる。 恥ずかしながら、この「エスキース」が何なのか私には分からなかった。まあ、少しテキスト読んだらすぐ理解は出来たのだが、私のように「エスキースって何〜?」っていうご…

不動産購入申込書 提出

いま住んでいるマンションの契約が切れるまで、あと二ヶ月となった。 半年以上かけて家探しをして来たが、さすがに今から良い家が見つかるとも思えない状況になり、あとは残された選択肢しかなくなった。それは、今借りて住んでいるマンションを自分で購入す…

二級建築士 設計製図試験用の道具を準備した。

昨日、二級建築士の製図試験で使う道具類をネットで注文した。 まずは通信講座のテキストやネットで何が必要か調べ、とりあえず下記の道具を用意することにした。 ステッドラー 製図用シャープペンシル 0.5mm ステッドラー 勾配三角定規20cm ステッドラー 三…

二級建築士 通信添削講座 申し込み

二級建築士の製図試験対策として、通信添削講座の申し込みをした。 最端製図.com申し込み 当初の予定では、仕事帰りや休日に資格学校(N学院やS学院など)に通おうと考えていたが、値段が高いので断念。さすがに30万とか40万は薄給取りにはキツ過ぎる。。代…

明けましておめでとうございます。

新年一発目の投稿として、昨年を振り返りつつ、2014年の目標を書いていきたい。 まず、昨年(2013年)の資格試験関連の結果は下記の通りとなる。 宅地建物取引主任者の実務登録講習受講 → 主任者証の交付 二級建築士学科試験を受験 → 合格 2級建築施工管理技…